• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

<日常>結局こうなるのか・・・

アイ・オー・データのDAX1800GRにしてから、
スマホのWi-Fi接続が頻繁に途切れる症状が出ておりました。

さすがに耐えかねて、
自室には従前のAX1167GR2を中継器として置いて、
それに接続しておりました。
これだと切断されないんですよねぇ。

しかし、我が家のONUは1階に設置しており、自室は2階。
Wi-Fiは下向きの電波が弱いので、
1階にいる間は必然的にDAX1800につなぐことに・・・
風呂や台所で使うときのストレス具合といったら、もう・・・

そこで一念発起。
新たに購入したものの設定がうまくいってないDAX1800を捨てて、
ONUのルーターを生かすことにしました。

するとどうでしょう。
回線が安定したじゃないですか。
今までの不安定さはなんだったんだ・・・

そんなわけで、Wi-Fiの切断問題はなんとか解決しましたとさ。

ちなみに、ONUのルーターは5GHzで800Mbps、2.4GHzで300Mbpsなので、
AX1167とほぼ同性能ですね・・・
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/12/13 00:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation