• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

スズキのF6Aはバケモノか!?

この前アナウンスされたアルトの7年ぶりフルモデルチェンジ。
ワークス復活から7年も経っていたことに驚かされたものです。
見た目が某MRワゴンチックなのは何かの間違いですかね?(ヲイ

で、この新型アルト。
R06Aのマイルドハイブリッド搭載モデルが、
この時点の軽自動車で最も燃費が良い車なんだそうで、
27.7km/L走るとのこと。

この燃費はWLTCモードで測定された結果ということで、
実燃費に近い数値らしいです。

セル子さんとは20年ほどのギャップがあり、
マイルドハイブリッドなどの技術も盛り込んでいるはずなのに、
2割も違わないんですねぇ・・・。

もう、ずっとF6Aで良かったんじゃね?(角爆
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2021/12/19 15:52:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年12月19日 17:44
こんにちばんわ。

今の軽自動車で8000rpm以上まで回る
エンジンて多分恐らくないので
やっぱり最強なのはEO7A・・・いや

やっぱりF6Aが最強ですね
(耐久性的に・・・)

最初に乗ったワークスは
オーバーヒート3回させても
(↑アルミエンジンK6Aはここ弱点)
エンジンを毎日ブン回してレブ当て
(ツインカムはレッドゾーン9500rpm)
してもエンジン本体は壊れなかったですねぇ。

ああ、懐かしい思い出(笑)
コメントへの返答
2021年12月19日 22:10
耐久性の話はよく聞きますね。
アルミより重いけど、オーバーヒートにも強くてタフだと。

まぁ、わたしゃそんなに回したりしませんが・・・
( ゚Д゚)y─┛~~

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation