• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月05日

燃費報告

今週は385km走って17.3L給油。
22.2km/Lという結果でした。
まぁ、途中でタイヤ交換をしたため参考記録ですけどね。

ちなみに、タイヤは石橋さんちのエコピアNH200C。
2月に新モデルが出たばかりというナイスなタイミングでした。
今のところタイヤの転がり性能に不満はなく、
バランス取りも問題なさそうです。

・・・が!
空気圧設定はいただけない。
もともと230kPaにしてあるのに、
なんで200kPaで指定するの?
エコピアの指定が200kPaなの?
セルボモードの指定空気圧が210kPaなのに?

黄色帽子が前の設定を引き継いで設定してくれていたので、油断していました。
そんなわけで、交換後2日間は200kPa、
金曜日に230kPaに調整して今に至っております。

まだ皮むきも済んでいないのでインプレはまたの機会に!
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2022/02/05 20:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年2月6日 3:16
こんばんは(おはようございます?)
タイヤは奥が深いパーツですよね。

散々アジアンタイヤは死んでも
履かないって言ってた自分が
応急で青い鳥に20000円の中華タイヤ
履かしてますが性能それなりで
性能以上のコストパフォーマンス
に感動しています。

次もアジアンでアップグレードしても
いいかな?って思う始末


トゥデイのタイヤは45000円
の国産のエコタイヤなので
ウェット性能はそれなりです(*_*)
コメントへの返答
2022年2月6日 12:57
こんにちわ!(マテ

中華タイヤのコスパが良いですか・・・
いかんせん、あの国のものづくりに対する姿勢が信用ならないので、私は手を出せないですねw

エコピアはまだウェット性能を試せていないのでニンともカンとも言えませんが、エコタイヤではウェット性能が高いらしいので楽しみです。

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation