• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

形容しがたいホースのようななにか

形容しがたいホースのようななにか 今日はハンズマンで耐油ホースを買って、
画像の部分にあったホースと交換しました。

きちんと把握はしていないけど、
一方はキャブに刺さってて、
もう一方がキャニスターに刺さってるってことは、
キャニスターから出たガスをキャブに戻してる・・・のか?

ちなみに、キャブ側はこんな感じ。


なお、ここにもともとあったホースは、
長年の熱にさらされた結果破断し、
役割を果たさなくなってしまったのです。

このホースが破断した後も普通にエンジンは動いているので、
なきゃなくても影響はなさそうなんですが・・・
だったら、最初からそんな設計にしないですよね。
生産するのに、1点でも部品はなくしたいはずですし。

そんなわけで、耐油ホースで修理したというわけです。

まー、そもそもこのキャニスター、
燃ポン交換時に主治医が配管間違えてガソリンまみれになっても、
普通に車は動いてましたからねぇ・・・。
存在する理由がよくわかりません。

ちょっと調べると、
こやつは炭化水素ガスを回収するためのものなんだとか。
悪いものが外にそのまま出ないようにしているものなので、
エンジンの性能自体にはほとんど影響ないようで。
今回修理したホースが壊れたままだと、
炭化水素ガスを大気開放しちゃってるようなもんですので、
さすがにそりゃああかんでしょうよ。

修理してとりあえずは一安心です。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2022/02/11 23:13:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation