• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月17日

<趣味>水出しコーヒーの流儀

水出しコーヒーとは、
その名の通り水に長時間つけて抽出したコーヒーのこと。

お湯で抽出しないことで、
高温域で抽出されやすい油系の成分がほとんど出ず、
あっさりした口当たりになります。

しかし、これにも弱点がありまして・・・

まず、香りがほとんどない。
お湯で温度を上げることによって香り成分が溶け出すのですが、
水で抽出するため香り成分はほとんど出ません。

次に、漬けすぎると逆にマズい成分が出る。
嫌な渋みや苦味になる成分は、
低温で出やすいらしいのです。
そもそも溶け出しにくいので、
水出しだからすぐ抽出されるというわけではないんですが、
10時間ぐらいかけて抽出しちゃうと味がおかしいと感じます。

ここ最近ずっと朝のコーヒーは前日の夜に用意した水出しでした。
でも、お湯出しの香りが恋しくなってしまい、
5分早く起きてお湯で落とすようにしました。

やはりお湯で落としたコーヒーは香りがいいですね。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2022/05/17 00:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

ビーナスライン
R_35さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

この記事へのコメント

2022年5月18日 15:30
先日TVでコーヒー店の水出しコーヒーを見て飲みてぇー!ってなったんですが・・・。

自分で作れば解決ですな。
コメントへの返答
2022年5月18日 22:42
だしパックに粗びきのコーヒー豆を入れて、水の中につけておくという荒業もできますから、水出しってそんなに敷居は高くないです。

ただ、本文にも書いている通り、漬けすぎはいろんな意味でマズいのでお気を付けくだされw
経験上、5~8時間がおいしく飲める時間です。

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation