• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月08日

そりゃないよekワゴン

先日のセル子さん入院の際に代車だったekワゴン。

MTなのに・・・と思うことがあります。

こやつ、MTなのにクラッチを踏んでいないとエンジン始動できません。
ギアつないだままクランキングしちゃって前に飛び出るのを防ぐためでしょうが、
そのおかげで踏切内で立ち往生した時の脱出手段がなくなっています。

さらに、いわゆるエンジンの押しがけができません。

普通のMTなら、イグニッションでエンジンを始動させずとも、
キーをONに入れた状態にして、
ある程度の勢いをつけてギアをつなげば、
エンジンを始動させることができます。

セル子さんもそれができるので、
下り坂でエンジンを切っても、
惰性で走っている間にキーをONにしてギアをつなげば、
容易にエンジンを再始動できます。

しかし、このekワゴンはそれもできません。

つまり、
教習所で習う緊急時のMT活用法が、
ことごとく使えないという状態になっちゃってます。

これ、MTの意味なくない?(暴論
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2022/07/08 02:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2022年7月8日 7:18
クラッチを踏まないとエンジンが
かかならいのが「普通のMT」
になりましたねぇ。

トゥデイは・・・(笑)

トラックも然りですが
大型車は未だに「旧式のMT」です。
その大型車も最近は「オートマ」
が増えてきています😂
コメントへの返答
2022年7月9日 20:42
いやぁ、それはもうMTである必要がないですねぇ。
そうなると、先代アルトにあったAGSでいいのかもしれません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation