• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

驚愕の映像

驚愕の映像 画像は、先日の給油時のものである。





おわかりいただけただろうか。

空気圧が330kPaを超えているのである。
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!

そりゃあガッチガチの乗り心地になるって。orz
もはや路面の凹凸に対してタイヤは意味をなさず、
むしろ反発して飛び跳ねてしまうわけです。

そんなこともあって、
今回は300km走って15L給油するという、
普通の車ならカタログ燃費90%ってスゲーとなるけど、
普段が24km/Lのセル子さんにしてみれば故障を疑われる燃費でした。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2022/07/10 17:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年7月10日 18:35
空気圧が高過ぎるのは良くない
というのは理解してましたが

燃費にここまで影響するのですねぇ😅

リッター7キロの幸せ鳥も
空気圧で燃費変わりますかねぇ(笑)
コメントへの返答
2022年7月10日 20:25
いや、これは整備入庫した方が影響が大きいと思います。
全く走らずにアイドリングとか空ぶかしとかするでしょうからね。
だいたい整備入庫した後の燃費はこんなもんです。

空気圧高すぎると燃費が伸びなくなるのは、前のタイヤで経験してますから、今回の給油時に300まで落としました。

空気圧はかなり影響しますから、変わるかもしれませんよ(笑)

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation