• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

バツ&テリー交換

九州では線状降水帯が発生し、
大雨による道路の冠水等の被害が出たところもあるそうですが、
私は会社が定めた有休消化策による夏休みにて、
平日&雨という世間の隙を突いて、
セル子さんのバッテリー交換に出たわけです。

そして思った通り、超自動後退はガラガラ。
バッテリーを買ったら即作業開始という有様でした。

と・こ・ろ・が☆

セル子さんはタワーバーを装着している都合上、
純正ではL型を装備するはずなのに、
R型を装備していることをすっかり忘れておりました。

結果、純正の適合表に従って買ってしまったバッテリーは装着できず、
R型を買い直す羽目に。

というのも、なぜか超自動後退でL型だけ特価になっていたんですよ。
L型は装備する車が少ないんですかね?
掲示されている値段で行けば諭吉1人分ぐらい違っていたんですけど、
セル子さんへの支出は聖域なので気にすることはありません(マテ

結局、DMの割引やらTポイントやら使った結果、
なんやかんやで1諭吉ちょいでR型に交換できました。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2022/07/19 16:29:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

本土最終日!
shinD5さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation