• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

<よもやま話>最後の空想

ファミコンにおけるRPGの名作と言えば、
ドラゴンクエストとファイナルファンタジーでしょう。

自分はどちらかと言えばファイナルファンタジーの方が好きでした。
出会いは、1を友達の家で見たことだったと思います。
その後、2の画期的な成長システムに驚き、
FFシリーズで初めてソフトを所有した3では、
多彩なジョブに圧倒されたものです。

結局、7まではリメイク版などを駆使してプレイしているのですが、
自分の中で傑作だと思うのはオリジナル版の3ですね。
最初に所有してやりこんだというのもあるでしょうが、
ゲームの難しさがちょうどよかった気がします。

時間がかかるのは、シナリオ進行上強制的にジョブチェンジが発生するところ。
ここでジョブチェンジに必要なポイントが不足したり、
チェンジ後のジョブが装備するものを買う資金を調達したりして、
戦闘回数を重ねることが必要になります。
それ以外ではあまり引っ掛かったという記憶がないです。

ストーリー的には2や4が面白かったのですけど、
ゲームとしては3が一番好きですね。

なお、7より後の作品はやってません。
なぜなら、7でついていけなくなったからです。

実際に7をクリアしてみて、
グラフィック偏重のゲームになってしまい、
ストーリーやシステム的な面白さはかつてほどではないと感じたのです。
昔はゲーム機の性能限界が低かったため、
グラフィック的にできることなんてたかが知れてました。
だからこそ、ストーリーやシステムが目立ったんだと思います。

いや、7はやりこみ要素もけっこうあるし、
ミニゲームとか遊べる要素も多いですよ。
でも、あまりに盛り込みすぎてごちゃごちゃした上に、
終盤のやっつけ感がどうにも自分にはなじまなかったんです。

まぁ、7以降に発売されてプレイしたRPGって、
多分テイルズオブデスティニーとスターオーシャンセカンドストーリーぐらい。
RPG自体をやらなくなっちゃったというのもあるかもしれませんね。
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2022/10/24 00:05:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

首都高→洗車
R_35さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation