• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月31日

ソフトウェアは信用できないんで

ソフトウェアというものを、基本的に信用していません。
便利ですが、ちょっとつくりかえられただけで悪さをし、
わずかなミスで動かなくなる仕組みなんて、
信用しろという方が無理です。

だから、電気自動車のディスプレイ式のコンソールが、
どうにも信用ならないんですよ。
そもそも、ノールックで操作できないなんていただけません。

エアコンの温度設定なんて、
ダイヤル式かスライド式で調整すりゃいいんです。
数字で管理する必要なんてないんです。

機械式なら、仕組みさえわかれば修理が可能です。
道具があれば山中でだって直せます。
でも、ディスプレイがいかれたら?
タッチセンサーが誤作動したら?
それが林道を走っている最中だったら?

そう考えたら、昨今の電気自動車を所有する気は起らないんですよねぇ。

セル子さんのように、
クラッチカバーが破損してクラッチが切れなくなっても、
信号停車後の発進はセルモーターの勢いで行い、
シフトチェンジも回転数をセルフで合わせて行い、
熊本から大分まで移動できるぐらいの冗長性があれば信用しなくもないです(マテ
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2022/10/31 04:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

2りんかん
THE TALLさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation