• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月22日

<趣味>リ・ガズィって弱いのか?

CAUTION! CAUTION! CAUTION! CAUTI

 このブログはミノフスキー粒子が戦闘濃度で
 散布されています。
 興味のない方は回れ右でお願いします。

TION! CAUTION! CAUTION! CAUTION!

ふと、RGZ-91リ・ガズィについて思いついたことがあったので、
今回ブログにまとめてみむとてするなり(by紀貫之)

よく、リ・ガズィは弱いと言われます。
確かに映画「逆襲のシャア」でも大きな活躍はなく、
どちらかと言えば序盤のアムロが苦労する部分の演出に使われています。

ざっくりとリ・ガズィのことを説明すると、
グリプス戦役で大活躍した主人公機のZガンダムですが、
こやつは相当にコストのかかる機体だったようで、
性能は欲しいから安く作れないかな~と考えた結果、
コストのかかる変形機構をなくしたら安くなるんじゃね?と思いつき、
ウェイブライダー用の別パーツを装備して素早く戦場に到着し、
その後はパーツを外してMSとして戦うというコンセプトを考案。
それを実現した機体という設定です。
しかし、思ったほどコストは下がらなかった上に、
一度MS形態になると再度ウェイブライダーに変形できないため、
一撃与えても離脱ができないという現実を突きつけられ、
量産はされなかった悲しい機体です。

とはいえ、Zよりコスト高そうなZZを何機か作ってたりするんだから、
そのままZ作ればよかったんじゃね?と思ったり思わなかったり。
バイオセンサー抜きとはいえ変形機能持ちのZプラスを量産してるのに。
・・・おや、誰か来たようd(ry

(うp主コンティニュー中)

さて、そんなリ・ガズィですが、
劇中でアムロが搭乗しているときは、
ギュネイのヤクト・ドーガと互角以上に戦います。

この件でよく言われるのが、
「アムロが乗っているから戦えたのであって、
これがほかのパイロットだったら無理」
ということ。

しかし、よく考えてみてください。
リ・ガズィはあのアムロの操縦に対応できてたんですよ。

初代ガンダムでも、
機体がアムロの能力についていけないという話がありました。
それがマグネットコーティングであり、
NT-1アレックスだったりするわけです。

つまり、本当に弱いMSだったら、
アムロの操縦についていけない描写になるはず。
そうならなかったということは、
リ・ガズィは決して弱いMSではないと言えるのではないでしょうか。

おそらくリ・ガズィは、
「一般兵の低い技量を補う機体」ではなく、
「パイロットの高い技量をいかんなく発揮できる機体」だったのでは?

言うなれば、
「電子制御マシマシで、誰が乗ってもそこそこ速い車」ではなく、
「扱いが難しいけど、乗りこなせれば速い車」ということ。

だから、アムロが乗っていればニュータイプ専用機とも戦えるけど、
ケーラが乗ったら途端に撃破されるわけですよ。

まぁ、量産機に求められるのは、
「誰が乗ってもそこそこ使える性能」なのであって、
「強い人が乗れば強いけど、そうでない人が乗ったらそれなりな性能」ではないので、
求めた方向性とコンセプトが合致しなかったんでしょうね。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2023/03/22 00:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Zガンダム Ver.Ka(MG 1 ...
caminishi3さん

作品No.33 RMS-154 バ ...
Red13さん

結末が酷い(笑)!ガンダムクロスオ ...
ろあの~く。さん

東京オートサロン2025 最終日 ...
ドラ2さん

作品No.30 AMS-119 ギ ...
Red13さん

この記事へのコメント

2023年3月22日 22:39
リファインガンダムゼータって名前は強そうなのにね。
パージしたらMA状態に戻れないって言うのは果たして
リファイン=洗練なのか?でも整備性は良さそうですね。
コメントへの返答
2023年3月22日 23:33
名前はカッコイイんですけど、扱いは悪いというね。
いや、下手なVアンテナつけたガンダムより、頭はかっこいいと思いますよ。

ムーバブルフレームがシンプルになるのも整備性や強度の面でプラスになりそうです。
量産を考えたら、安いけど壊れやすいし整備しづらいじゃ困っちゃうでしょうし。

プロフィール

「持って帰ってたチャリをきれいにしてきた。あと、グリスアップとチェーンのコーティングも。」
何シテル?   04/27 15:08
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39
あなたの車が甦る! 静電気の攻略法マニュアル 第3章 マニアの放電柵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 09:27:03
くだらない自己紹介 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 09:11:17

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation