• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月03日

<物欲>The・衝動買い

この週末はいろいろと買い物してしまいました。

まずはこちら。

・スマホケース


もうスマホを買い換えようかと言ってるわりに、
こういうものを買ったりしてます。

スマホ購入時に一緒に買った透明なケースが、
日焼けして茶色になちまった上に、
背面のハード部分と側面のソフト部分のつなぎ目が一部外れちまったので、
貧乏くさいので交換しちゃいました。

質感が上がったし、
前のケースでは背面と側面のつなぎ目が出っ張っていたのに対して、
今回のケースはスラッとツライチなのでかなり満足。


・スマホグリップ


前のケースには指3本ぐらい突っ込んでホールドできるグリップをつけて、
掃除中でも持ち歩けるようにしてました。
それを移植することも考えたんですが、
やや厚みがあるデザインでスマホホルダーに差し込むときに引っかかります。
だから、今回は薄いものを選んでみました。

これは完全に衝動買いっすねw
ケース購入してからの~ってやつです。


・ヘルメット


4月からチャリに乗るときには努力義務化されたので、
とりあえず買ってみました。

折り畳みチャリなので、
空力特性高そうなデザインで穴ぼこだらけのガチデザインは避けたかった。
でも、リアル店舗にはそういうのしか置いてないんですよね。

それにしても、なんでチャリのメットってあんなのなんででしょう?
アレをカッコイイと思っているんでしょうか?
もしくは、通気性>守備力ということなんでしょうか?

私の感覚からするとありえないので、
できるだけオーソドックスなヘルメット形状のもので、
かつそこそこ通気性のよさそうなものをジャブローでチョイス。
今週末ぐらいには届いてくれそうです。

ところで、
「頭を守る」
という目的は同じのはずなのに、
・工事現場用ヘルメット
・バイク用ヘルメット
・チャリ用ヘルメット
と、どれもデザインがまちまちですね。
頭にかかると予想される衝撃の度合いとか、
当たり方とか考慮がされてるんでしょうけど、不思議ですね。
ブログ一覧 | 物欲 | 日記
Posted at 2023/04/03 04:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナニを被ろうが自由だが…
THE TALLさん

スキーヘルメット購入【by嫁】
やる気になればさん

サバゲー用のヘルメットでも違反では ...
@Yasu !さん

仁丹メタルケースが欲しかった件
FM怨源さん

この記事へのコメント

2023年4月5日 5:02
工事用は上空からの落下物対策用。
バイク用は転倒時して滑走時に引っかからないデザインが基準。
自転車の穴あきは禿げる事への畏れ。

禿げは取り返しがつかないのです。
(。・ω・。)
コメントへの返答
2023年4月5日 23:25
自転車のメットの穴はパゲ対策・・・と・・・

ぁ・・・( ;゚д゚)

プロフィール

「さすがエアーかおる!オレ達(5年以上使い続けたマイクロファイバータオル)にできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!憧れるゥ!」
何シテル?   08/10 13:16
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation