• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月11日

車の楽しみ方

昨日の帰り道です。

大分市内中心を出るあたりは混んでいたものの、
南に下るにつれて車も減ってきて、
ホームコースその1に入った時には前に車がいなくなりました。

もちろん、喜び勇んで駆け抜けたのは言うまでもありません。

しかし、そこはNA660ccのFFであるセル子さんのこと。
駆け抜けたと言ってもそれほどスピードが出ているわけではないです。
いつものように、いかに無駄なく速度を落とさず走るかを考えて、
カーブだろうがストレートだろうが、
ほぼ同じような速度で駆け抜けるのです。

そう考えて走ると、
コーナーごとに緊張感が走ってなかなか面白いんですよ。
おまけにエコタイヤだからタイヤの性能も考えないと・・・

( ;゚д゚)アッ

と、なってからでは遅いですからね。

馬力がないならないなりに楽しみ方はある。
そんなお話でした。
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2023/05/11 00:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤがひび割れたから交換…これっ ...
やずースポールさん

バネレート前後逆にするデメリットを ...
うーらがんさん

まだまだ青いな…
porschevikiさん

色々なご意見ありがとうございました。
よっし☆さん

速度が上がるとリアが出る。何故?
popo taguさん

慣らし運転について
ももてんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今午後9時。外の雨音がすごいことに。山口や福岡はエラいことになってるみたいなんで、お気を付けください。ワイの住処は大分県中部なんで、少し離れてるから大丈夫・・・かな?」
何シテル?   08/10 21:00
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation