• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月17日

シフトチェンジの話

セル子さんはMTなので、
シフトチェンジを人間がやります。

左足でクラッチを踏み、
シフトレバーを所定の位置に移動させ、
クラッチを戻す。

たったこれだけの動作ですが、
車によってはその動作に様々なものが眠っているのです。

例えば、セル子さんの1、2速はシンクロが死んでおり(ォィ)、
車が動いている、つまりドライブシャフトが回っていると、
ドライブシャフトにつながる側のギアと、
エンジン側につながるギアの同期がうまくできません。

したがって、俗に言う「ギアが入らない」という状態になります。

ATならそこでお手上げですが、MTは違います。
MTなら、人間がエンジン側ギアの回転数を
ドライブシャフト側ギアの回転数に合わせ、
人間の手で無理やりシンクロさせることができます。

これができるようになると、
ギアへの負荷を低減させることができるほか、
万が一クラッチが破損してクラッチが切れない状態、
すなわちエンジン側のギアに力がかかり続けていても、
エンジン回転数を調整してギアへの負荷を抜いてギアをニュートラルにしたり、
任意のギアに入れることも可能になります。

まー、こんな変態さんしか使わないような技術は、
MT車に乗っててもそうそう必要にはならないですけどね(ヲイ
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2024/01/17 00:24:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッション搭載2
ロスレガさん

ミッション組み立て
ロスレガさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

メインシャフトのスリーブ&ハブの清 ...
ロスレガさん

ミッションとデフオイル交換
エビEVOさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

この記事へのコメント

2024年1月17日 18:00
こんにちは。

最初のアルトワークスも
1速のシンクロが死んでたので
シフトダウンが出来ませんでした。
あのころはガチャガチャやってる
のが楽しかった(笑)

トゥデイのミッションは
今のところ(コラ)調子いいので
特に難癖はありませんが
セルコさんの難癖・・・
一度味わって見たい気します(笑)
コメントへの返答
2024年1月17日 23:35
ども

まぁ、走行中1速に入れることはそうそうないのでまだいいんですけど、2速は上り坂で失速したときとかに使いたくなりますからね。
セル子さんは、そうなっちまったら大人しく一度止まって坂道発進ですw

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation