• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

見て見ぬふり、かな?

ようつべ見てるとEVの広告が挟まれることがよくあります。
で、そうした広告で主張されるのが、
「家に帰って充電器差すだけでいい」
という内容なんですが・・・

その充電器設置にいくらかかって、
バッテリー満タンになるまで何時間かかって、
何年そのバッテリーで乗り続けられるのか?

もしくは、
仕事から帰ってきて、
バッテリー残量半分以下の状態で、
県外の実家の親が危篤になったと連絡を受けたとき、
さぁ、そこからなりふり構わず移動開始できるか?

または、
「もう出発しないと間に合わない~」からの、
「あっ、充電忘れてた」のコンボが決まった時は?

はたして、充電器差すだけで解決できるのか?

要するに、
不都合な真実(笑)に目を背けて、
メリット(らしく見える部分)を誇大に主張しているだけでしょう。

ガソリン車と競合するから、
どうしてもそれに勝たなくてはいけない。
いや、本当は別の使い方ならまだ抵抗できるところがあるのに、
それでもガソリン車を駆逐しないといけない。
このあたりに陰謀めいたものを感じますねw
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2024/02/06 04:27:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実はまだ所有している、マークⅡ タ ...
ウッドミッツさん

【メモ】今さら聞けない「よく巷でア ...
じゅん@凸凹1号さん

BYD SEAL 充電時間で不満!?
TAIAKAじふぉ☆さん

この記事へのコメント

2024年2月6日 12:02
会社のミニキャブのEVは12年3万9千キロ頑張ってくれました。

車一台持ちの一般家庭だと心許ないけど、そうでなければ面白いおもちゃだと思いますね。
コメントへの返答
2024年2月6日 14:05
MiEVってやつですね。
ってか、あの頃の走行用バッテリーってなに使ってるんだろう?

確かにセカンドカーなら、十分アリだと思います。
2024年2月6日 16:02
自宅周辺だけなら日産サクラ良いと思うんですが、ふぁるこんさんおっしゃる通り、充電器と充電時間はネックですよね。
ブレイクスルーはいつだろう?
将来的に石油が枯渇する前に使い物になるEVはできれば良いんですけどね~
コメントへの返答
2024年2月6日 23:13
いずれは電気をエネルギー源にした車になるんでしょうけど、電気のままためるのか、別のもので発電して使うのか・・・いずれにせよ、技術革新が必要ですね。

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation