• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月10日

プラグローテとホイールナット増し締め

今日の出撃から帰還して、
ふとセル子さんのプラグのローテーションと、
ホイールナットの増し締めをやってみた。

プラグは、
どっかの無知無知ライターがネットで調べもせずに書いた記事に、
「最近はイリジウムなどの金属が使われており交換時期は10万km」
とか書いていながら、
「1本1500円ぐらい」
とかフザけたことぬかしやがったので、
その金額でイリジウムMAX買ってみろやヴォケがぁぁぁ!と、
ブチ切れたのがきっかけで、
最近見てないことを思い出して、
帰宅時にまだ明るいからやっておこうと思い立ったのが理由(長っ

ホイールナットの増し締めは、
これまた車なんて動けばOKぐらいの無知無知ライターが、
タイヤが外れて歩行者が犠牲になったあの事件のあと、
「ホイールナットの増し締めなんて整備は普通の人はやらない」
とかぬかしてやがったので、
ほっほぅ、ならトルクレンチ持ってて規定トルクで締め付ける俺は、
整備士も真っ青の玄人ってことか?
と、寒い時代になったのを嘆いたことをふと思い出したので、
プラグのついでにやってみた次第(ぉぃ

そんで、プラグを3本スポポンと抜いてみると、
真ん中が一番焼けてて、気持ち接地電極が開いてた。
反対に一番焼けてなかったのは助手席側。
運転席側もそんなに違わなかったけど、
運転席側の方が白っぽかった。
で、ローテとしては、真ん中を助手席側に持って行って、
あとは1つずつ助手席側に動かす感じ。
元助手席側のやつは、運転席側にもってった。
無論、外したときにプラグの汚れは落としてます。

で、ホイールナットの方は、
とくに緩んでる様子もなく、
すぐにガチンと規定トルクに達した音がなったので、
まったく問題はなかったようです。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2024/02/10 17:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プラグ清掃って重要だと再認識
highmt_hideさん

試走まで完了
エブリィ~さん

85!!! 車屋さんに怒られた!!!
ウッドミッツさん

エンジンブルブル。ガラスガタガタ
さそり座のよしまささん

プラグコード交換!とその他の作業。
ASAHI the Thirdさん

ホイールローテーション …の巻 2 ...
HITOTSUYAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation