• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月21日

らしいと言えばらしいか

最近になって、日本でも売られるんじゃないかと言われてるコレ。

『テスラ サイバートラック』

見た瞬間に嫌な予感しかしませんでしたが、
案の定香ばしすぎて完全終了らしいですよw

目立つことだけが唯一絶対なイーロン氏らしいといえばそうかもしれません。
あんな車はほかにないですからね。
安全性や耐久性を考えたら、
デメリットが大きいことがわかってますんでw

ステンレスは錆びにくいですが、錆びないということはないので、
手入れが非常にめんどくさい。
まして、車を愛する人々なら、
鉄粉取りという作業が発生することはご存じでしょう。
そう、車が走る環境では、
ステンレスを錆びさせる鉄粉がそこかしこにあって、
ボディ表面に容赦なく突き刺さっているんです。
その結果は・・・言わずもがな、ですね。

さらに、車のフォルムが一気に丸くなった原因でもあるんですけど、
人にぶつかったときの衝撃を減らすための工夫がまったくないですね。
むしろ、弾丸はじくぐらいですから、
人にぶつかったら確実に(自主規制)

というか、この車、どこに売りたいのかわからないですね。
耐久性の高さを売りにしてるようですが、
それが必要そうな紛争地域とかだと、
のんびり充電してる暇なんぞないですし、
そもそも電気インフラがない可能性が高いので、
BEVはゴミクズになります。
そして、充電インフラが整っているところでは、
銃弾が飛んでくることなんてそうそうないでしょう。
どこぞの修羅の国なら役に立つかもしれません(ヲイ

おまけに、一説によるとこの車が旧世代のポリゴンキャラみたいなのは、
外装に使ったステンレスが曲げられないからだとか。
つまり、板金修理不可。
もっとも、修理することなんてミリも考慮されてないでしょう。
これまでのテスラ車と同じく、ぶつけたら全損・買いなおしです。

さらに、塗装の手間を省くためのステンレスが重量の増加を招き、
3トンあるらしいっす。
サイバートラックの積載重量はサイトで見つけられなかったですが、
同じぐらいの重量のヒノノニトンなら1.5トン積めるらしい。
トラックなのに荷物載せれないから、
牽引能力は何かとアピールしまくってますね。

ぶつけたら廃車、クソ重たくて荷物は載らない。
でも、BEVだから環境にやさしい。
うん、寝言は寝て言おうかw

いやぁ、なかなかのトンデモマシンですねw
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2024/02/21 00:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TOYOTA???サイバートラック
mx5ミアータさん

2024 SEMA Show - 2
avot-kunさん

"Tesla Takedown" ...
mx5ミアータさん

マカンEV_その2
あわじ@さん

BEVの主流となる "LFPバッテ ...
散らない枯葉さん

テスラテスラ
クレモネーゼ2さん

この記事へのコメント

2024年2月21日 20:46
衝撃吸収を全然考慮してないので日本販売は無理でしょうね
目立ってカッコいいとは思いますけど、走る棺桶ならぬ、
走るクラッシャー?に成りかねないかも。
コメントへの返答
2024年2月21日 23:58
人がやっていないことに挑戦することを批判はしませんが、勝ち目のない勝負を挑むことは褒められたもんじゃないですからね。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation