• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月09日

往年のトルマリンチューン

先日実施したアルミテープチューンで、
久々にオカルト魂に火が付いたのか、
今度はトルマリンチューンをやってみようとか思い始めて、
ネット上でトルマリンの入ったなにかを探してみるものの、
割とガチな宝石か布しか出てこなくて、
まともに使えそうなのがどこの馬の骨とも知れないパッチしかなかったものの、
送料込みで1岩倉いかないのもあって、
ついポチッたのでやってみた。

『往年のトルマリンチューン再び』

ただ、このトルマリンが使われているという話のパッチが、
触ってみるとなんとも頼りなさげなテーピングでしかなく、
トルマリンとゲルマニウムを使っているらしいが、
言われたことを信じるしかない見た目&触感なんで、
正直微妙な空気しかなかった。

そして案の定というかなんというか、
エアクリボックスからエンジンブロックにつながるパイプにつけてみたものの、
何一つ変化を感じ取れなくて草。

まぁ、最初にこのチューンを施した初代アル子さんは、
41馬力という非力マシンだったので、
ちょっとした変化も感じ取れたのかもしれないし、
あの当時はトルマリンシートなる、
パッチの数十倍は信用できるプラ板でやってたので、
そういうこともあったのかもしれない。

まぁなんにせよ、
やってみたからにはもう少し様子を見てみよう。
ダメならはいだらいいんだし。
ブログ一覧 | 改造 | クルマ
Posted at 2024/09/09 04:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりにオカルト系チューン
G爺さん

● 石のお話し・第10話✨10月の ...
parpururinkaさん

アルミテープの次はシリコンテープ
maccom31さん

シャツにイタヅラ。
take@蝦夷。さん

大阪・関西万博の準備^_^
b_bshuichiさん

点検〜
かず(レガかず)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation