• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

ホームコース暴走日記

アルトワークスに乗り換えてからというもの、
足のポテンシャルによってホームコースの走り方がヤバいです。
どこからハンドルを切っても曲がっていけます。

ちなみに、タイヤはブルーアースですけど、
グリップは必要十分で問題ないですね。
スポーティラジアルに比べるとアレですが、
エコタイヤながらちゃんとグリップしてくれます。
ホームコースを走る程度の速度やGなら十分です。

そんなわけで、ホームコースを走るとき、
主にカーブに進入する速度を考えながら走ってます。
具体的には、セル子さんの時よりやや高めで入るようにしてます。
それで脱出時に遅くなってしまえば、
セル子さんの頃の速度が正しかったということになりますし、
逆にそのまま突破できれば、それがアル子さんの性能分ということ。

とはいえ・・・
ドライバーがビビッて減速しちゃうこともままあるんですよねぇ(((´・ω・`)カックン…
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2024/10/06 16:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

土曜日にFSW走りましたよ
かんた、さん

今回も2度見した南コース
合法走行さん

正月ぶりの南コース
合法走行さん

磁石キャップの効果やいかに?
ふぁるこん@CN22Sさん

記録2
アルカエルナさん

枯葉ドライブ
こでさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation