• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

ウォッシャー液を買ってみた

ウォッシャー液を買ってみた 買ったのは画像のブツ。

セル子さんの時はワイパー自体使うことがほとんどなかったので、
ウォッシャー液なんて車検の時に減ってたら補充される程度、
基本はほぼ無視という扱いでした。

しかし、2代目アル子さんになってからワイパーゴムを撥水タイプにしたため、
日常的にワイパーを使うようになりました。
そんでもって、細かい雨に当たってフロントガラスが白くなった場合など、
ウォッシャー液を使うことも出てきました。

そうなると、どんなもんを使うか気にするようになりまして、
今日のお出かけの際にSABに寄って、ウォッシャー液を物色したわけですよ。

大きく分けて、以下の3タイプの模様。
・水またはちょっと汚れ落とす能力がある水
・撥水タイプ
・油膜落とすタイプ

で、油膜は洗車で落とす人なのでここでの対応は不要。
撥水タイプと迷いましたが、ワイパーゴムが撥水タイプなので、
こちらはちょっと汚れ落とす水にしてみました。

とはいえ、まだ補充するほど使ってないんですけどね!
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2024/10/19 21:21:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

純水ウォッシャー🤔 
のにわさん

ウォッシャー液が出ない
絶版人さん

是非試してみたいです😊
ゆう@LEXUSさん

ゼロウォッシャーのチョー純水浴びた ...
デカぷりおさん

レインモンスターウォッシャー 製品 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今午後9時。外の雨音がすごいことに。山口や福岡はエラいことになってるみたいなんで、お気を付けください。ワイの住処は大分県中部なんで、少し離れてるから大丈夫・・・かな?」
何シテル?   08/10 21:00
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation