• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

<趣味>最高の時間

<趣味>最高の時間 珈琲工房木馬で、至高とされているモンブラン。
天然の栗が手に入る時期のみ提供されるこの洋菓子は、
ほんっっっっとうにおいしい。
今日、これをいただいてきました。

他のお客さんが来る前に話をきいたところだと、
このモンブランは6つのパーツで構成されているらしいです。
一番下は土台になるクラスト。
多分、これがこのパーツ類の中で一番普通。

次は栗ペーストとイタリアンメレンゲ。
この栗ペーストはめっちゃ栗の風味が強く、
多分少しお酒も入ってる気がします。

その周囲を白い生クリームが覆ってます。
おそらく、これがこのモンブランの要になってると思ってます。
生クリーム自体は砂糖控えめであっさりしてます。
単品で味わうと、微妙に何食べてるかわからない感じがします。

最外郭はもちろん栗クリーム。
つぶした渋皮煮の栗と生クリームを合わせたもので、
今日聞いた話によると、渋皮煮が入ってクリームが固くなるので、
生クリームはゆるめらしいです。
ひょっとすると、生クリームがゆるいことが、
栗クリームのあっさりした味わいに貢献してるかもしれない。

そして、頂点に栗の渋皮煮が半分乗っかってます。

てっぺんの渋皮煮は別として、
これらのパーツを別々に食べてもそれなりにおいしいんですが、
生クリーム以外はどれも自己主張が強めです。

ところが、これらを全部一度に食べるとあら不思議。
生クリームがすべてを包み込み、
強かった自己主張も抑えられて角が取れたような感じになります。

いや、これはほんとに魔性の食べ物です。

これに深煎りコーヒーを合わせて飲んだ日には、
もう間違いなく一日中幸せですw
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2024/10/27 00:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

fraoula【モンブラン】(R0 ...
misonozさん

オーラのあるモンブラン🤩
mimori431さん

ともべのシュー栗
くわ.さん

だって・・・GODIVAだもん!( ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

【非クルマ】さつまいモンブランタル ...
cafe_racerさん

ミニストップ
98Rさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation