• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月02日

あぁ、やっぱり愛車はいい

あぁ、やっぱり愛車はいい ソロモンよ!私は還ってきたぁぁぁぁぁ!!(CV大塚明夫)

で、ほぼ10日ぶりにアル子さんに乗りました。
FFとはいえ、MTのターボは加速がいいです。
アクセルの踏み込みと加速がダイレクトにつながってる感じがするし、
なによりシフト操作すると、車を運転している感じがします。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2025/07/02 23:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

VMG GT-Sとの比較
rakuyuさん

近くに水素ステーションがあればアリ
C-Wingさん

どの燃費が正解なの?(笑)
スカG愛好家さん

だいぶ思い通りの変更が出来てきまし ...
lacco_andoさん

DRAG Yaris G16改1. ...
G16E改1.75 DRAG Yarisさん

この記事へのコメント

2025年7月2日 23:40
ア・青葉・クーw

僕はアクセルペダルからCVTの動きが伝わってくるの
(マチュ「よくわかんないけど、なんかわかった!」)で
CVTでもいいと思いました。

特にパワーの伝達がMTよりCVTのほうが効率よく感じるので(よくわかんないけどry(マチュ))
コメントへの返答
2025年7月3日 0:49
なるほど。
師匠はそれで良いのですね。

自分はMTの感覚に慣れているので、CVTの動きはズレが生じてしまいますね。
なお、ぼくがかんがえたさいこうのがんだむも、本家とのズレが(ry

プロフィール

「今午後9時。外の雨音がすごいことに。山口や福岡はエラいことになってるみたいなんで、お気を付けください。ワイの住処は大分県中部なんで、少し離れてるから大丈夫・・・かな?」
何シテル?   08/10 21:00
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation