• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月21日

<パーツ>なんてこったい

めずらしく家の話です。

1か月ぐらい前から、
シンクのぬめり対策に塩素系タブレットを使ってました。
ケースに入ってて、吊るして使うタイプのやつです。

そしてしばらくしてから見てみると・・・

ゴミ受けが朽ちてるがなー!?Σ(゚д゚lll)ガーン

なんと、塩素にやられたのか、
ゴミ受けのステンレスのザルが部分的に朽ちてました。
タブレットのあった場所だけだったので、おそらく原因はこやつ。

仕方なく、純正のゴミ受けは撤去し、
沖縄に行ってる間になぜかサビが発生してしまった純正のステンのフタも撤去。
そしてダイソーで以下のものを購入。
・ゴミ受けのネットをセットするためのリング
・外周に塩素系薬剤を仕込んだフタ

塩素でステンがやられるのであれば、
最初からステンにしなければよい。
樹脂のリングで排水口にネットを固定するのであれば、
そもそもステンのザルがないから気にしなくて良いし、
ザルを使っていてもネットも併用してたから、
結局ネットさえあればいいんだよね。

そして、フタに薬剤を仕込んでいるなら、
中に吊るす必要もないし、どうせ交換しても100円だし気にならない。

意気揚々とこれらを開封し、
リングにゴミ取り用ネットをつけて排水口にセット。
カチッとはまるようなものではないけれど、
ストッキングタイプのネットの収縮性で割としっかり固定されている模様。

次はフタをこの上に・・・ん?フタが・・・ハマらない・・・だと・・・?
そう、このネット設置用のリングは、
いわゆるフチの部分が太くなっており、
薬剤を仕込んだフタの物を排水口に流すためにくぼんだ部分と干渉するのです。
Σ(゚д゚lll)ガーン

おかげで、フタの片側がビミョーに浮いた状態になっちゃいました。
・・・ゴムのやつに換えようかな・・・?(´・ω・`)

ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2025/07/21 06:38:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ごみ置き場改造
別手蘭太郎さん

推し活?
にょろにょろワンコさん

カブのオイル交換(フィルタ交換)し ...
どんちゃんzzzさん

カラスの勝手でしょ~
m.c.M・Tさん

ゴミ回収後の掃除当番やった(^◇^ ...
岡リさん

兵庫県知事選挙
めめめめさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation