• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月26日

<趣味>アイスコーヒーの作り方3つ

コーヒー豆から粉にして、そこからアイスコーヒーを作る方法として、
ワイが覚えた方法が3つあります。

1つは、最も一般的な、
氷に濃い目のホットコーヒーを淹れて冷やす方法。
そもそも普通のコーヒーとして淹れているので、香りは十分立ちます。
しかし、普通のコーヒーと同様のマズい成分も出ます。
また、氷の味にコーヒーの味が左右されるのもマイナス点。

2つめは、数年前からハマってる水出しする方法。
これは、ティーバッグのようなものをコーヒーの粉で作って、
水の中に漬け込んで作るものです。
しょっぱなから水なので、ほぼ香りは立ちません。
しかし、お湯で溶けだす成分がほぼ出ないので、
スッキリとした軽い口当たりになります。
暑い時にゴクゴク飲むならこれが一番。

3つめは、最近師匠から教わった方法。
普通に淹れたコーヒーを密閉容器に入れて、氷や水で冷やす方法。
なんせ普通に淹れたコーヒーなんで、香りも味も慣れ親しんだものです。
氷の出来に味が左右されないのも良き。
しかし、いかんせん冷やす手間が鬼のようにかかります。
1つめは氷に落とすだけで作れます。
2つめも、コーヒー粉でティーバッグを作ればあとは待つだけ。
それらに比べて3つめは、普通にコーヒーを淹れた後、
希望の温度まで手動で下げる工程が必須なんです。
冷蔵庫にブチ込めばいいかもしれませんけど、
それはそれで冷蔵庫内的はもちろん、待ち時間的にも厳しいです。
でも、香りと味は間違いないです。

こんなわけで、その時の状況に合わせてアイスコーヒーを楽しんでます。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2025/08/26 00:03:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日常(2025/06/02-06)
JOE(Ver.J)さん

ネコの日バッグ
リー将軍さん

苦ーいアイスコーヒーの淹れ方
nino8446さん

アイスコーヒーの試飲
パパンダさん

【コーヒー】アイスコーヒーの季節に ...
おじゃぶさん

カレーパンを食べつつ。
空-sora-さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation