• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月15日

エンジンブレーキについて考える

ちまたでは、
「エンジンブレーキは迷惑だから使うな」という人もいるそうで、
昔っからMT人間のワイとしては、
下り坂でエンブレは楽でいいぞぉ!という感じなんですけれどもね。

で、このエンブレ不要という方の主張というのが、
ブレーキランプがつかないので後ろから減速したのがわかりにくいとのこと。

確かにブレーキランプなしで減速するんで、
車間距離が詰まってると焦りますよね。

ただ、十分な車間距離があれば対処できるわけですよ。
こういうことを言う人は、
サイドブレーキアタックを知らないんですね・・・。

昔は、車間距離を詰めて走っていると、
前の車がブレーキランプの点灯なしにいきなり減速するという洗礼を受け、
一気に心拍数が上がる経験をしたものです。(滝汗

それは置いといて、
エンブレを使うにしても場面は考えないといかんと思います。
結局は、使う場所と状況、ということでしょうね。
下り坂の続くところならエンブレ使うことは理解できるでしょうが、
街中でも信号停車でもエンブレフル活用!とかされたら迷惑でしょう。
多分、自分もイラッ☆としますねw
そういうことだと思います。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2025/09/15 17:52:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

意見が異なることはあることです
kimidan60さん

後続車に注意
kimidan60さん

ステルスブレーキ
散らない枯葉さん

エンジンブレーキ
UNUNさん

エンジンブレーキについて考える。
KONIさん

悪質な違反👎
元祖かれんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴミが出せなくなったなぁ。どうしようかなぁ。」
何シテル?   09/17 00:02
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation