• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月24日

ホームコース

昨日の帰りは久しぶりにホームコースを走りました(*^^)v
平坦でワインディングのある道は楽しいですね~

途中にバックマーカーがいたので全部を楽しむことは出来なかったんですが、
まぁ、それでもちょっとは遊べたからいいや。(^^;

しかし、前回のブログで運転について自分の思うところを書いたので、
ちょっといつもより車のポテンシャルを意識して走ってみました。
コーナーの限界はどのくらいなのか。
ブレーキの突っ込みはどこまでできるのか。
エコ運転のための4000rpm縛りがあるので、試せるレベルなどたかが知れていますが…orz
それでも、いつもよりラインやアクセルの開度を気にしてみました。

考えながら走ると、目標っぽいものが見えてくるので面白いですね。
次はもう少し速く走れるようになりたいです。
今の最大の課題は、晴れの日でないとホームコースを走る気が起こらないことですが…orz
工事よ、早く終ってくれ…
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2008/06/24 08:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

テールランプ 考察
志永さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2008年6月24日 13:23
工事と言う事はやはりこの前の雨のせいですか?僕のホームコースも噂では雨のため道が無くなった場所があるとか…(爆)。

晴れの日でないと走る気が起きないと言うのは…雨の日に走るのは苦手と言う事ですか(^^;)?僕はバカなので雨の日は大好きですね(笑)!

雨の日の走りは最初は危険ですが毎回続けてるとなかなか勉強になります。
なので仲間にはコレを勧めるのですがなかなか浸透しませんf^^;。
コメントへの返答
2008年6月24日 17:41
ども、いらっしゃいませ
YSTYさん

>晴れの日でないと~
あ~、いえいえ、そういうわけではなくてですね。
元々拡幅工事をしている区間があるんですが、そこがアスファルトをはいでいるので、雨が降るとドロドロになるんですよ。
で、車もドロドロになるのが嫌で、雨の日は避けて通る、というわけです。(^^;

前の愛車をウェット路面でのスリップで失っているため、できれば克服したいところなんですよね…
そういう意味では、雨の日は苦手だと思います。
2008年6月25日 22:52
ホームコース最近行ってないです。

週末に行こう~と。
コメントへの返答
2008年6月25日 22:55
ホームコースに行くと楽しいし、テンションが上がりますよね↑

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation