• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

ロックナットェ・・・

ロックナットェ・・・
先日中古の鉄チンホイールを手に入れ、 セル子さんに装備させていたTE37と交換しました。 その際、ショートの袋ホイールナットをそのまま使っちゃったんです。 ワークスのホイールナットはどうも純正っぽいので、 ロックナットにしたい。 多分、家の中に以前買ったものがあるはずなので、 探してみたら3セ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 04:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年05月26日 イイね!

<日常>今年で5年目かな

<日常>今年で5年目かな
今年もコケ退治。 東、南、西は日当たりが良くてコケが生えませんが、 北側だけは毎年少し生えるんですよね。
続きを読む
Posted at 2024/05/26 14:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月25日 イイね!

TE37の準備ができたぜぇ!

本日、SABでTE37に165/70R13をつけてもらい、 ワークスへの装着準備ができました。 これでスタッドレスともおさらばです。 ちなみに、スタッドレスはそのまま置いとこうかな、と思ってます。 南国九州ですが、ごくまれに雪が積もります。 とはいえ、数年に1回で3日も続かないので、 持ってて ...
続きを読む
Posted at 2024/05/25 18:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年05月24日 イイね!

オイル発注

ギアオイルが足りないことが発覚した翌日、 すぐにアタックレーシングでGEAR2を2L発注。 日曜日に届くらしいので、 引き渡しにはちょいと間に合わないかもしれないけど、 ギアオイルの交換前後を経験できるから良しとしよう。 なお、オイルも値段が上がっているらしい。 あまりに久しぶりに購入するんで、 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 00:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2024年05月23日 イイね!

どうなってるんだってばよ?

一昨日、会社帰りに在庫のエンジンオイルを主治医の工場に預けた。 HA36Sワークスの純正エンジンオイル粘度が5w-30。 ( ゚Д゚)ハァ? ターボだぞ? 調べてみると、 部品の精度が上がってオイルの無駄が減り、 粘度の高いオイルを使わなくても、 油膜切れを起こしにくくなったとのことらしい。 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/23 04:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2024年05月22日 イイね!

次期愛車が工場に来ました

画像などない!( `・ω・´)クワッ‼ 昨日、主治医に次期愛車のオイル交換の相談をしたら、 到着したとの知らせを受けました。 オイル交換は対応可能とのことだったので、 一度帰宅して在庫のエンジンオイルとギアオイルを取り、 整備工場に持っていくことに相成りまして御座候。 しかし、帰宅してみりゃ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 00:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年05月21日 イイね!

<日常>な、なんだってー

<日常>な、なんだってー
目を疑ったけど、 久しぶりに1位獲得。 最近まともな車関連の記事をうpしてたから、 見てくれる人が多かったのかもしれない。 とはいえ、もうそろそろこのカテゴリーとはお別れ。 次はアルトワークスです。
続きを読む
Posted at 2024/05/21 00:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月20日 イイね!

来週ぐらいには来るらしい

ワイの次期愛車は、21日に工場に到着して、 車検やら整備やら手続きやらあって、 来週ぐらいには乗れるようになるらしいです。 そんで、HA36Sが来たらつけたいパーツが3つあって、 1つは、さんざん話に出してるTE37。 これはつけたいという願望レベルではなく、 現在ついているであろうスタッドレス ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 00:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年05月19日 イイね!

TE37洗った

TE37洗った
せっかく外しているのだから、 ホイールの裏側までがっつり洗った。 この前の水曜日に超自動後退で、 ワークスにTE37をはかせるときのサイズになる、 165/70R13のブルーアースがあることは確認してたけど、 一応電話で超自動後退に確認してみた。 すると・・・ 在庫がない、だとぉ?:;*。' ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 15:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2024年05月18日 イイね!

セル子さんのホイール交換

アル子さん時代から使っているTE37を回収するべく、 解体屋さんに問い合わせて13インチの鉄チンホイールを確保したワイ。 今日の用事が早めに終わったため、 今日のうちにセル子さんをウチに連れてきて、 鉄チンホイールと履き替えさせることにしますた。 まぁ、ホイール交換なんて、 ①クロスレンチでナッ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/18 20:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「オイル交換でスズキなう。セニアカーって、四輪独立架装なのか⋯」
何シテル?   10/12 10:04
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation