• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

さすが解体屋

さすが解体屋
画像の手に持ったブツが200円でしたwww 以前、老朽化からカバーの爪が折れ、 いつの間にかはだか電球になった過去があります。 みん友のキョロさんからカバーをもらうも、 こんどは基部の爪がパーになってしまい、 ブチルテープを細切りにして接着。 しかし、気密性がないに等しいため、 洗車の度に電 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/15 15:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2014年02月01日 イイね!

<修理>歯の詰め物入れた

今日は午前中に実家に帰って、少し買い物へ。 それから帰宅して、ソッコーで準備して歯医者に。 そして… ねんがんのギンバをいれたぞ! これで右側でも物が噛める…(´;ω;`)ウッ
続きを読む
Posted at 2014/02/01 14:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年01月18日 イイね!

<修理>歯医者行ってきた

やや痛み始めたので、覚悟を決めて歯医者へ。 しかし、いきなりの麻酔攻撃を受け、 どんなことをされるのか恐怖におののいていると、 治療跡周辺の虫歯をがりがり削り始めました。 が! 麻酔してるのに痛い! どうやら詰め物のすぐ下が神経のもよう。 これを取るのにけっこうな痛みがあったので先生に伝え ...
続きを読む
Posted at 2014/01/18 19:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年01月11日 イイね!

フロントマフラー交換完了!

衝撃映像の状態から、 注文したパーツが違うという事件を経て、 本日無事に交換してまいりました。( `・ω・´)ゝ ちなみに、画像なんて飾りです。 偉いひt(ry 新品なのに溶接部分が茶色なんですが、 それが純正クオリティらしい。 で、交換して動かした直後、 ちょっと音が小さくなっている気がす ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 11:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2014年01月06日 イイね!

がちょーんおんおんおん…

年末年始連休最後の日、 タイヤセレクトにローテーションしてもらいに行きました。 で、衝撃の事実発覚。 タイコに接触して右後ろのブレーキワイヤー露出してる!? リフトアップしてもらって初めてわかりましたorz 早く処置しないと…(´・ω・`)
続きを読む
Posted at 2014/01/06 00:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

違法改造じゃないよ、整備不良なの

違法改造じゃないよ、整備不良なの
えー、左の画像を見ての通り… フロントパイプのフランジ手前が朽ちました。 (´;ω;`)ウッ… 愛媛の遠征帰りから、マフラーの音が大きいな~、って思ってたんですよね。 で、放置し続けた結果こうなった、と。 いや~、それにしても音がすごいすごいwww タイコを通ってないんだから、 いわゆる直 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/05 00:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2013年12月12日 イイね!

セル子さん帰還す

セル子さん帰還す
画像は、修理と一緒に頼んだもの。 どうせ、脇腹に突っ込まれても過失割合が10:0らしいし、 相手の保険なんかに頼るつもりはなかったんだ。 で、セル子さん復帰です。 塗装がきれいになりましたwww 画像のブツも含めて、詳細は後日(´・ω・`)/~~
続きを読む
Posted at 2013/12/12 06:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2013年11月30日 イイね!

セル子さんの修理見積り

今朝、セル子さんの主治医から連絡がありますた。 (主)「修理の見積り出たんですが、かなり出てますよ」 よもや、と思いつつ、金額を聞いてみる… (主)「18万です」 0.5秒でGOサインを出す自分がそこにいましたwww これくらいなら想定の範囲内ですたい。 その後、実際に工場に行って詳しい ...
続きを読む
Posted at 2013/11/30 10:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2013年11月28日 イイね!

セル子さん入院中

セル子さん入院中
今回の代車はこれ。 平成18年生まれのAZ-WAGONです。 まー、車内は広くていいですね。 ATは……言葉もありませんがね…。 こんだけ発進がもたつくとは思いませんでした。 少なくとも、セル子さんと同じくらいのアクセル開度だと、 まともな加速をしてくれませんwww セル子さんの修理が終わる ...
続きを読む
Posted at 2013/11/28 07:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2013年11月05日 イイね!

セル子さんの今後の維持り

最近見つけてしまったアレコレを列記。 やらんといかんなぁ、と思いつつ、 やるかどうかは未定なていたらくwww ・Fバンパー塗装剥げ これがねぇ… なんか塗装が劣化してきて、 ペリペリと割れ始めてるんですわ(汗 やるんなら、全部とっぱらってスプレーしますが… 一日で終わるかな(汗 予備を買 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/05 01:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation