• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

うおぉぉぉぉぉ!!ヽ(TーT)ノマンセー

今日、実家に帰ってきました。 誕生日の近い弟君にプレゼント(X1FS300ml)を渡すことと、 もうひとつ、 セル子さんを修理してもらうこと ついに、かの現象を修理してもらうことに…! あの、ある程度走ると3000rpm周辺で起こるプラグかぶりのようなやつです。 以前、原因をいくつか考えて ...
続きを読む
Posted at 2012/02/18 22:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年01月27日 イイね!

パーツが届いたらしい

先日、近所のスズキアリーナから電話がありました。 パーツが届いたそうです。 と、いうわけで、明日受け取りに行って、 その場で取り付けしてやろうかと思いますwww 一応、パーツの確認はしとかないとねぇ…。 なんせ、取り付け方を知らない整備士が発注したので、 間違っている可能性も否定できませんから ...
続きを読む
Posted at 2012/01/27 08:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年01月24日 イイね!

<修理>オラのちゃーりー

ちゃーりーがパンク修理から帰ってきました。 どうやらただのパンクだった模様。ヽ(´ー`)ノ で、昨日、今日とちゃり通勤ですが、 久しぶりのちゃりイイね!b アパートから会社までは基本下り坂なんで、 行きは割とすいすい行けます。 帰りが上り坂になるのでちとしんどいのですが、 それでも空気をパンパ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/24 08:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年01月19日 イイね!

<修理>最長1ヶ月…だと…?

今回のブログ、カテゴリーは「修理」ですが、タイトルにカテゴリーをつけております。 つまり、修理の対象が車ではない、ということです。 1年ぐらい前から、車以外のネタをうpするときゃ、タイトルで分かるようにしようと思い、 このような使い分けをやっています。 (セル子のネタは例外) で、今回の修理対象 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/19 07:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2012年01月02日 イイね!

例のパーツを自作したよ!

だが、画像はない!(`・ω・´)キリッ あの、年末に失ったルーフモールの端っこについてたプラパーツですたい。(´・ω・`) 素材はゴムスポンジ。 大雑把に形を出して、あとはヤスリでごりごり… これでなんとかそれらしい形になりました…が、 厚みが1.5倍。orz しかたないね。(´・ω・`) ...
続きを読む
Posted at 2012/01/02 20:49:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2012年01月01日 イイね!

き、キャブ…?

みなさん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さっそくですが… セル子さん、プラグがかぶります。 ススが付着する真性のかぶりです。 で、整備士のおじさんに相談してみると… キャブの具合がどうもいかんらしい。 むぅ…(´・ω・`) リビルトのキャブに交換しようか ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 23:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

昨日のことです

昨日のことです
高速で大分から熊本に向かっていると… パキッ!!Σ(・Д・ノ)ノ なんかすごい音が… よく見たら、フロントガラスに傷が…orz 1cm程度の傷ですが、表と裏の間にいらぬ空間ができてしまいました。 やむを得ず、さきほど熊本SABに行ってガラスリペアを購入。 UV硬化レジンで傷を埋めようという ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 16:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年12月10日 イイね!

ぬおぉ…(T_T)

今日は小説のタネになる本を実家に取りに行きました。 往路は何一つ問題なかったのですが、 問題は復路で起こりました。orz 帰り道で、ふとエアコンのコンプレッサーにオイルを回すためにエアコンのスイッチを入れた後… ((((゚Д゚;)))ガクガクガクブルブルブル アイドリングがまった ...
続きを読む
Posted at 2011/12/10 22:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

セル子さん帰ってきたよ!!

今朝7時に喜び勇んでアパートを出発。 10時には主治医の工場に到着。 そして、セル子さんと再会… あぁ…長かった…(´;ω;`)ウッ… って、車検のときとなんらかわらないんですが、 なぜか今回は長く感じられました。 昨夜なんぞ夢にまで見る始末…(車の姿ですがw) で、主治医から今回の治療につ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/26 21:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2011年11月25日 イイね!

ダイヤフラムってなんだ?

セル子さんの不具合の原因と思われるダイヤフラム。 「なんじゃあこりゃあぁぁ!?」(byジーパン) ってなわけで、ウィキってみました。 以下抜粋。 これらの各系統は相互作用を行う為に機械的なリンケージもしくは吸入負圧を用いたダイヤフラム制御、もしくは気圧・気温センサーなどを用いた電子制御機器 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 08:27:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation