• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2022年10月04日 イイね!

唸るような音・・・!

半月ほど前から、セル子さんが走っている時に、 うぉん、うぉん・・・ という、唸るような音がするようになりました。 主に運転席側から聞こえてきます。 最初はあまり気にしていなかったんですが、 何事かあってからではマズいと一念発起。 窓を開けて音の出所を探ります。 その結果、エンジンルームの運 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/04 00:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年10月03日 イイね!

シートベルトのほつれ

いつの間にか横糸が切れて縦糸だけつながっている部分ができてしまった、 セル子さんのシートベルト。 縦糸もだいぶ摩擦でやられてしまい、 ベルトが通るガイドに引っ掛かるようになっておりました。 で、先日そのほつれた部分を思い切って切り落としました。 切り落とせばそこからさらにほつれるのは容易に想像 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 00:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年09月20日 イイね!

シートベルトがほつれてきたっす

気が付いたらシートベルトの一部がほつれちゃってて、 何とかしたいと思っている次第です。 ほつれ止めの効能をうたった手芸用の液体はありますが、 さすがに車のシートベルトに使うことは想定していなさそうなので、 ほつれた部分を切ったら、その断ち目をボンド系のもので固めちゃおうかと。 そこで用意したの ...
続きを読む
Posted at 2022/09/20 00:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年08月02日 イイね!

ドアミラーの磨き傷

以前ドアミラーに撥水剤を使ってしまい、 それを落とすのに研磨剤を使った結果、 見るも無残なヘアライン加工がされてしまいました。 で、それをなんとかしたいと思い、 あれこれ試してみるものの思ったような効果は得られず。orz いよいよ酸化セリウムに手を出しますか・・・? いや、その前にプラモ用研 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/02 00:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年06月21日 イイね!

やっぱこれだね~

やっぱこれだね~
110円で買ったベロア風粘着シートに見切りをつけ、 新たにジャブローで買ったのがこれ。 やっぱちゃんとした修理用のを買わないとダメっす。 こいつはナイロン生地なので、 薄そうに見えて割としっかりしてます。 表面もスベスベなので、乗り込むときの滑りもよい。 2枚セットだったので1枚は余っちゃい ...
続きを読む
Posted at 2022/06/21 00:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年06月20日 イイね!

シートの補修

レカロシートとはいえ、スレやヘタリは起こるもの。 セル子さんに装着しているSR-7fは、 もう10年近く使っているので、 右腕側のサイドサポートにスレがあります。 これを補修するためにナイロン素材の補修材を貼り付けていたんですけど、 先日乗り込む際、端っこが少し捲れたところに思いっきり体を当て ...
続きを読む
Posted at 2022/06/20 00:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年04月23日 イイね!

この前のタイヤ交換の話

この前の木曜日、セル子さんのタイヤが空気漏れして、 気づかずに走りだしてしまったがために交換の憂き目に遭った件。 パンクかな、と思ったあたりで、近所のカー用品店を脳内検索。 最近は全然行ってないけど、J娘。が近くにあることを思い出し、 いつもなら直進するところを右折。 進んでいると、J娘。より ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 00:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年04月22日 イイね!

Σ(°Д°;)

昨日、セル子さんの右後ろタイヤがパンクしますた。(´;ω;`)ウッ… 正確には、空気が抜けていた。 外傷はどこにもなく、どこから漏れていたのか分からずじまい。 おそらく、会社の駐車場で異変は起こっていたんです。 でも、それに気づかずに走りだしてしまった結果、 サイドウォールに負荷をかけてしまい ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 00:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年02月27日 イイね!

バッテリーステーを塗ってみた

バッテリーステーを塗ってみた
画像は塗った後。 ボンネットを開けて中を見ていたら、 全面的にサビちゃってたので、 取り外して表面をザッとヤスって、 錆止め塗料を塗ったとです。 たったそれだけの作業ですけど、 新しくなったように見えるので、 自己満足度は高かったりします。 なお、そのせいで他の少しサビたものが目立つようにな ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 15:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2022年02月16日 イイね!

マフラー直してもらった

昨日の朝、主治医にセル子さんを引き取りに来てもらい、 マフラーの修理をお願いしました。 すると、1時間ほどで戻ってきたじゃないですか。 マフラーは、 タイコとパイプの接続部が再溶接され、 さらに、ステー3本で強化されておりました。 どうやらこれでマフラーの心配はなくなりそうです。 修理後、 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/16 00:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation