• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

クリアを上塗りした

今日は運転席側を塗った。 今日もバンパー取っ払いからスタート。 まじでバンパーを5分で外せるから笑うw もちろん、工具はちゃんと揃えてるけど。 今回は・・・ 1.研ぎ 2.プライマー 3.パテ 4.カラー 5.ぼかし剤 6.クリアー の工程。 結果はこちら。 昨日塗った方も、クリアを上 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 13:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年07月23日 イイね!

ムネン_(:3」∠)_

バンパーを塗った惨憺たる結果がこちら。 _(┐「ε:)ノ『バンパー再塗装』
続きを読む
Posted at 2021/07/23 19:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年07月22日 イイね!

バンパー再塗装計画

セル子さんのバンパーは、 経年劣化で塗装がひび割れ、 部分的に欠けたりもしています。 これではいかんと一念発起し、 連休ということも理由にして、 バンパーを再塗装することにしました。 ちなみに、「再」塗装というのは、 すでに1回筆塗りでやらかしているから。 今回は古い塗料をはがして、 バンパ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/22 20:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年07月11日 イイね!

リア周りのスモークフィルム再び

某茄子が入ったので、 リアサイドガラスのスモークフィルムを買ってみました。 一緒にワイパーゴムも買ったんですが、 まぁ、それはこの前失敗したので・・・orz 前回フィルムを貼ったときは大失敗して、 気泡はバッチリ、シワはガッツリという有様。orz そこで、今回はやり方を予習しました。 セル子 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/11 21:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年06月05日 イイね!

クーラーガス補充!

金曜日、主治医に電話して、クーラーガスの補充を予約する。 土曜日、主治医の工場にセル子さんを持って行って、 ガスを補充してもらう。 どうもどこからか漏れているらしいけど、 オイルの漏れた跡とかないので、 正直場所を特定できない。 つまり、修理するには全とっかえしかない? できるわけないやん。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/05 23:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年06月04日 イイね!

エアコンが効かない(滝汗)

初夏の暑さが現実的になってきた今日この頃、 いよいよエアコンを使わないとヤバそうです。 で、久しぶりに動かしてみました。 ヴーンとコンプレッサーがうなりを上げます。 ・・・が、出てくる風はビミョーな涼しさ。 やはり、ガスが抜けているのか・・・。orz 主治医に連絡しなきゃ・・・(´・ω・`)
続きを読む
Posted at 2021/06/04 00:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年02月21日 イイね!

フェンダー外せたYO!

フェンダー外せたYO!
結局、バンパーはステーごと外すことに。 無事にフェンダーを外せたところ、 表に出ていないところに錆ががが(滝汗 ひとまず、ヤスってタッチアップしておきました。 その後、ドアヒンジのボルトを締めなお・・・ゑ?(´・ω・`;) がっちり締まってるYO?(´・ω・`) じゃあ、ハンドル操作したり、加 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/21 22:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年02月18日 イイね!

やはり原因は燃料フィルターか・・・

大分の平野部でも雪が吹雪いた昨日、 帰り道の外気温は1℃。Σ(°Д°;) これは・・・試すしかない・・・!( `・ω・´) これまでいくつものパーツを新品に替えた。 プラグ・・・プラグコード・・・ デスビキャップ・・・ そして、燃料フィルター・・・ これでダメなら、キャブを疑うしかない! ...
続きを読む
Posted at 2021/02/18 00:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年02月14日 イイね!

そりゃないぜマドモアゼル

最近セル子さんの運転席側ドアのヒンジあたりから軋む音が。(´・ω・`) この前ブレーキ交換時に見てもらおうと思ったんですけど、 時間がなくて言えませんでした。(´・ω・`) そこで、土曜日にハンズマンでドアヒンジレンチを探してみましたが、 置いてなかったのZE。(´・ω・`) やむなく、本日フ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/14 18:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2021年02月11日 イイね!

ダッシュボックスのフタ

セル子さんのダッシュボックスのフタは、 それはそれは簡素な作りになっていて、 スズキの本気が垣間見えるほどです。 しかも、樹脂のフックが引っ掛かっているだけなので、 路面からの大きな入力があると、 ガタン という音と共にフタが開きます。 ひどい場合、閉めても閉めてもガタン、ガタンとフタが開 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 17:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation