• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2018年11月13日 イイね!

(´;ω;`)ウッ…

(´;ω;`)ウッ…
やっと帰ってきてくれたです…(´;ω;`) 雨に当たっていたので、 ガレージに入れてからきれいに拭きあげました。 ようやくいつもの生活に戻れます。 …って、しまったぁ!! 代車からMVS外すの忘れてた!! Σ(゚д゚lll)ガーン 支払いに行ったときに確認しないと。(´・ω・`)
続きを読む
Posted at 2018/11/13 00:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年11月09日 イイね!

途中経過

昨日は、この前の土曜日の代休だったので、 セル子さんの様子を見てきました。 現在、こんな感じ。 すでにパネルは交換されており、 一部ぶった切って溶接しているとのことですが、 塗装も終わってすっかりわからなくなっています。 しかし、中身はまだこんな感じ。 とりあえず外装の修復はドアを残し ...
続きを読む
Posted at 2018/11/09 00:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年11月09日 イイね!

何が悲しくて…

何が悲しくて…
不惑直前のオサーンが、 ホムセンの駐車場で、 スーツ姿のままヘッドライトバルブを交換せにゃならんのだ…? そんな疑問が頭をよぎり、 ふと悲しくなった、そんな秋の夜。
続きを読む
Posted at 2018/11/09 00:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年10月27日 イイね!

セル子さんを見てきた

セル子さんの修理を行うにあたり中身をドンガラにするため、 荷物を引き取りに修理工場に行きました。 そこで見たものは、リアシートも外されたセル子さん。 すでに荷物は運びだされてドンガラになっていました。 主治医曰く、この上床のカーペットもはがすのだとか。 すごく…からっぽです… さて、こ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/27 20:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年10月24日 イイね!

主治医から連絡あったよ

見積もりができたらしい。 板金で8諭吉とな。 聞いた瞬間、 「安っ!」Σ(゚Д゚; って、思った自分がいた。 だって、18諭吉を覚悟してたもの。(´・ω・`) 次に、リアパネルを新品にするパターンが提示された。 このパネルはまだ新品が手に入るそうなのだが、 すでに1回交換しているだけ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/24 00:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年10月23日 イイね!

セル子さん預けてきた

負傷したセル子さんを主治医の工場に入院させました。 そして代わりに来た相棒は…プレ夫でした。 しかも、バン。 いや、町の修理工場の代車に期待をしてはいかんのですが… せめてガソリンは満タンで渡してくれないかな? なお、こやつのATは、この前乗ったモコたんよりだいぶマシなので、 通勤でも苦労 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/23 00:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年10月22日 イイね!

ぬおぉぉ…_(:З」 ∠)_

日曜日、セル子さんの左リアクオーターパネルを損傷しますた。(´・ω・`) 現場は、狭い生活道路の丁字路。 丁の縦棒部分は普通車1台ぐらいの道幅しかないです。 で、その縦棒部分を走行していると、 横棒部分の左側からおばちゃんの軽が交差点に進入。 これが悪かった。 おばちゃん軽は縦棒部分に入ろう ...
続きを読む
Posted at 2018/10/22 00:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年10月21日 イイね!

やらかした_(:З」 ∠)_

やらかした_(:З」 ∠)_
やっちまった…_(:З」 ∠)_ 修理と、コーティングやり直しと… 金の問題もあるけれど、 しばらくセル子さんに乗れなくなるのがつらい…_(:З」 ∠)_
続きを読む
Posted at 2018/10/21 14:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年10月15日 イイね!

オーディオボードその後

オーディオボードその後
先週末、ハンズマン行ったんです、ハンズマン。 で、画像のブツを購入して、 オーディオボードが荒ぶるのを抑えようとしてみました。 早い話が、車側の取り付け基部になる樹脂パーツに、 この板をつけて抑えようという訳ですたい。 ところが… その翌日、別の用事でダイソーに行くと、 ワイヤーネットを壁 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 09:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2018年10月11日 イイね!

昨日、オーディオボードは問題なしと書いたな

あれは嘘だ!(´・ω・`) えー、翌朝、よく見てみたら、 ボードが暴れて外れてたんですね。 落ちるほどではなかったものの、 傾いてはおりました。 そんなわけで追加の措置が決定。 とりあえず、昨日はボードを外して、 サイドのきしみをおさえるためのフェルトシートを貼り付けました。 週末の大 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 00:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation