• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年01月26日 イイね!

車内のガラス拭きのエース候補か?

車内のガラス拭きのエース候補か?
界面活性剤無添加。 拭き残り無し。 ガラスの内側を拭くのって、こういうのでいいんじゃね?と、思って、 さっそく前側3枚のガラスを拭いてみました。 拭き跡はほぼ残っていない様子。 ただし、汚れ落とし能力はそんなに高くないので、 きちんと拭き上げる必要があります。 もしもこれが曇り止め効果まで発 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 18:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2025年01月03日 イイね!

2025年初洗車

2025年初洗車
ヒマができたので、 行きつけのコイン洗車場で洗ってきました。 画像は全部終わったところ。 ボディは、 高圧水シャワー→拭き上げ→コーティング 以上の3工程。 高圧水シャワーはかなり時間が余ったので、 低い姿勢で底面にも放水しときました。 先日、白い粉をふいた路面を走りましたから・・・。 これに ...
続きを読む
Posted at 2025/01/03 17:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年12月26日 イイね!

窓の内側の清掃について

ネット上の書き込みで、 「窓が曇るのは拭き残しが原因。 拭き残しには、水等の汚れを落とすものに含まれる不純物も含まれる。 だから不純物を残さない純水を使うべし」 って書いてあったのを見て、 (´・ω・`)(なら、蒸発してなくなるアルコール最強じゃね?) と思いいたってしまい、 110円(税込み ...
続きを読む
Posted at 2024/12/26 04:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年11月11日 イイね!

そうだ、日頃やらない洗車をしよう

日曜の昼下がり、 買い物は終わっているので特に外出する用事もなく、 ブラウザゲームも一通りこなしていたので、 アル子さんの日頃やらない部分の洗車をしました。 ①ドアミラーの親水コート ドアミラー用の超撥水コートが物理的に超脆弱であることに絶望し、 その次善策としてだいぶ前に買ってた親水コート剤。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/11 04:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年11月03日 イイね!

本日はお日柄が良かったので

先日、雨の中山の中の道路を走ったら枯れ葉とか跳ね上げて汚れたので、 今日はアル子さんを高圧水で洗車しにいきました。 鳥の爆撃も食らってたので、今回は泡も追加。 高圧水→泡→高圧水で一通り汚れを落として、 拭き上げ場に場所を移動して、 水拭き上げ→ドアミラー親水コート→窓ガラス撥水処理→ボディコー ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 15:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月31日 イイね!

雨に当たってはいないけど

一昨日の雨を回避できたけど、 昨日の朝、乗り込んでみたらフロントガラスにうっすらチリの層ができてました。 走っても飛んでいかないので、 周囲に車がいないのを確認してウォッシャー&ワイパーでフキフキ。 これでワイパーの可動範囲はキレイになったけど、 その周囲は汚れたままなんですよね。(´・ω・`) ...
続きを読む
Posted at 2024/10/31 04:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月27日 イイね!

雨の中走った後

今日はそこそこ天気が良かったので、 アル子さんを水拭きしました。 まぁ、雨自体はそんなに汚れていないんで、 上半分はそこまで汚くならないんですよ。 でも、道路上の土や枯れ葉のかけらなどが雨で濡れて、 それを巻き上げながら走るもんで、 やっぱ下半分の汚れ方はけっこうキツい。 とりあえずパパッと水 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/27 16:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月19日 イイね!

ウォッシャー液を買ってみた

ウォッシャー液を買ってみた
買ったのは画像のブツ。 セル子さんの時はワイパー自体使うことがほとんどなかったので、 ウォッシャー液なんて車検の時に減ってたら補充される程度、 基本はほぼ無視という扱いでした。 しかし、2代目アル子さんになってからワイパーゴムを撥水タイプにしたため、 日常的にワイパーを使うようになりました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/19 21:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月16日 イイね!

アル子さんのドアミラーを磨いてみた

詳しくは昨日うpしたこちら。 『ドアミラーのウロコを取ろう1』 クエン酸で溶かせる(ウロコはアルカリ性らしいので)っぽいことがあったけど、 このアクリル樹脂に含まれたクエン酸が弱かったのか、 はたまたウロコが実は違うものだったのかは分かりませんが、 拭いても汚れが落ちるだけでウロコは消えません ...
続きを読む
Posted at 2024/10/16 04:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2024年10月10日 イイね!

今週は2回

今週は帰り道で雨に降られることがあり、 アル子さんの拭き上げを2回やりました。 コーティングしているおかげでボディについているのもキレイな水玉。 これが晴れた空の下だったら恐ろしいことですが・・・:(´◦ω◦`):ガクブル とにかく、濡れたボディを拭き上げるには、 浅野撚糸のエアーかおるシ ...
続きを読む
Posted at 2024/10/10 04:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation