• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

ホイール洗った

昨日の夕方の帰宅後に、 ホイール洗ったんです。ホイール。 まぁ、そんなにガチでやったわけではなく、 ホイールパープルワンをピャーっと吹きかけて、 少し水に濡らしたブラシで全体的に塗り付けるように伸ばして1分ほど放置。 その後、水を含ませたブラシでこすりながら洗い流す感じ。 相変わらず洗剤は紫色 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 22:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年03月11日 イイね!

雨に当たってはいないけど

ほこりで真っ白になってたので、 今朝は台所用洗剤をわずかに溶かしたお湯で拭き上げ。 本来順番は逆だけど、 ボディの後にホイールも同じお湯を使ってブラッシング。 拭いた布はあっという間にまっくろけ。 前輪をブラッシングした後も結構黒い。 ホイールは水洗いだけで終わらせて、 ボディはCCうぉーた ...
続きを読む
Posted at 2023/03/11 23:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年02月15日 イイね!

セル子さんコーティングしてきた

長期入院から帰ってきたセル子さん。 洗車機かけられて、 タイヤワックスまで施されていました。 それでも! コーティングをかけなおしに行きました。 「行った」と書いたのは、 手洗い洗車場で施工したからです。 高圧水で表面のホコリを飛ばして施工したかったんです。 TO☆KO☆RO☆GA 全体を ...
続きを読む
Posted at 2023/02/15 22:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年02月08日 イイね!

洗車の動画はいいねぇ

今日、ようつべで洗車屋のアップした動画を見ました。 いいですねー、こういうの。 コツとかわかるし、 使ってるケミカルとかツールとか欲しくなっちゃいます。 ・・・ま、床を水浸しにできれば、 同じような洗車ができるんですけどね・・・。 残念なことに我が家のガレージは外に向かって傾斜しているわけで ...
続きを読む
Posted at 2023/02/08 21:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年01月31日 イイね!

雪にまみれたらまず洗車

先週末、無謀ともいえる雪中行軍をかまし、 セル子さんはすっかりドロドロに・・・。 雪って結構汚いですからねー そんなわけで、翌日の日曜日はセルフの洗車場へ行きました。 阿波戦車 泡洗車コースをチョイスして、 まずは高圧水で表面の汚れをブワーっと落とします。 雪道を走ったので、タイヤハウスから下 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 00:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2023年01月23日 イイね!

久々のコーティング

土曜日の朝に軽くセル子さんを水拭きしたところ、 どうにも拭いた跡が汚い。 そこで、日曜日に改めて水洗いしてコーティングも実施。 CCうぉーたーごーるどをざっくりかけただけなので、 艶も手触りもそこそこですけど、 雪が降るかもしれない天候の前に準備できたので良しとしましょう。
続きを読む
Posted at 2023/01/23 00:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年12月29日 イイね!

究極兵器

究極兵器
年末、某那須が入った勢いで、 ジャブローで購入したエアーかおるのタオル。 最上級XTCの、ややサイズが大きいエニータイムです。 ちなみに、今自分が持ってるのはハンドタオル+アルファなので、 折りたたんで重ねるとかなり小さいのです。 エニータイムはバスタオルの半分くらいの大きさですから、 折りたた ...
続きを読む
Posted at 2022/12/29 20:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年12月25日 イイね!

雪道走行の後は洗車必須

昨日、雪道強行したのはブログで報告済み。 で、今日はその汚れ落としに高圧水が使えるセルフ洗車場へ。 メインは下回りの洗浄。 融雪剤と、雪に交じってフェンダー等各所に入り込んだ泥や落ち葉などを、 高圧水で効率よく落としたかったのです。 融雪剤は水に溶けちゃうのでわかりませんが、 フェンダー内部に ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 23:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年12月22日 イイね!

水分の拭き上げに強い味方

昨日は久々にがっつり雨が降って、 会社帰りにもずっと降り続けていたので、 帰宅後にセル子さんを拭き上げました。 無論、使う布はエアーかおるのXTC。 恐らく本来メーカーが想定している使い方ではないのでしょうが、 この吸水性能は一度経験したら戻れません。 これ、サイズの大きいのを買おうかなぁ・・ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 08:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2022年12月12日 イイね!

思い立ったが運の尽き(違

昨日のお昼前、買い物に出かけた際、 運悪くにわか雨に当たってしまい、 土曜日に水拭きしたセル子さんがビミョーなまだら模様になったため、 午後に軽く水拭きし直すことにしました。 その時何を思ったのか、 (´・ω・`)「そうだ。ホイールも洗おう」 と、なぜかホイールも洗うことに。 使ったケミカ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/12 08:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation