• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

車線は守ろう

昨日の帰り道でのことです。 そこそこの田舎道で交通量もそんなになく、 先日交換した新油が行きわたってエンジンの動きが滑らかになり、 アクセル開度が抑えられたことにヒャッハーした私は、 現在の期間燃費計を見ておりました。 前後に車がいないので、 ややアクセルを緩めてメーターを確認し、 まだ計測序盤 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 00:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年10月08日 イイね!

免許返納について考える

昨日の帰り道、 対向車が来ないと見るや、 街路灯もそこそこあって明るさがある道路なのに、 ヘッドライトをしきりに上向きにする、 制限速度-10km/hで運転する猛者に出くわしました。 見づらいから上向きにするのなら、 もはや身体能力が運転できるレベルではないし、 律儀にルールを守ろうとしているの ...
続きを読む
Posted at 2025/10/08 00:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年10月02日 イイね!

事故現場はやっぱり怖い

先日のことです。 またも事故現場に遭遇しました。 今回の事故車は、黒いミニバンと白い外車。 ミニバンにはぱっと見損傷がありませんでした。 外車の方は助手席側前輪があらぬ方向にまがっており、 フェンダーもぼこぼこ。 よほどのお思い入れがなければ廃車確定でしょう。 現場は旧有料道路のバイパスで、 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/02 04:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年09月30日 イイね!

運転技術の良し悪し

私が良く通る道に、 橋に直結した交差点があります。 ここはT字路になっており、 橋、橋にまっすぐ入る道、そこに横から入る道がつながっています。 橋と橋にまっすぐ入る道は傾斜が緩いんですけど、 横から入る道は交差点付近の傾斜がちょっとキツいんですよ。 しかも、橋方向に曲がるのが左折のため、 坂を上 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 00:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年09月19日 イイね!

事故は怖い

昨日の帰り道、大分で有名な40m道路を走っていると、 前の車がやおら減速し、交差点の中央ちょい先で止まりました。 3車線のうち、右側車線を走行しており、 中央車線には大型トラックがいるため身動きが取れません。 で、その大型が前に出てスペースが空いたので、 左に避けてみると・・・ 前にいた車が邪 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/19 00:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年09月15日 イイね!

エンジンブレーキについて考える

ちまたでは、 「エンジンブレーキは迷惑だから使うな」という人もいるそうで、 昔っからMT人間のワイとしては、 下り坂でエンブレは楽でいいぞぉ!という感じなんですけれどもね。 で、このエンブレ不要という方の主張というのが、 ブレーキランプがつかないので後ろから減速したのがわかりにくいとのこと。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 17:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年08月19日 イイね!

ハンドルの角度も割と大事

これまで、着座位置と座高の関係故、 ハンドルは最も高い位置にしておりました。 しかしある日のこと、ふとハンドル位置を少し下げてみました。 するとどうでしょう。 随分ハンドル操作がしやすくなったじゃないですか。 ハンドルのチルト機能はステアリングのシャフトの接続部分を軸に、 円周状に上下して高さ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/19 00:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年07月31日 イイね!

やっぱり愛車がいい!

2,3日他の車に乗り続けると、 愛車に乗った瞬間にいつも思うんですよ。 やっぱり愛車はいいなぁ、と。 それは前の愛車であるセル子さんでも、 初代愛車のアル子さんでも思ったことです。 もちろん、代車だって慣れますし、 会社の車のクセなんかもわかってます。 でも、これらはだいたいMTではないん ...
続きを読む
Posted at 2025/07/31 09:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年07月28日 イイね!

安全運転に必要だと思うこと

運転する上で、個人的に大事だと思っているのが、 自分の技量と、自分の感覚、それに周囲に情報を伝えることの3つです。 技量は言うに及ばず、 車幅やタイヤが通る場所の感覚も、車を動かす上で必要でしょう。 これらは納得してもらいやすいと思います。 そして最後の、周囲に情報を伝えることとは、 ウィンカ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 04:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年07月03日 イイね!

沖縄の高速道路ってちょっと違う

この琉球王国出兵で、ちょくちょく高速に乗って分かったことがあります。 沖縄の人、律儀に80km/h制限守りすぎぃ! 悪いことではないんですけど、 ここにルールを知らない外人ドライバーが入ってくるので、 よりカオスな空間が出来上がるわけです。 この外人ドライバーの中に、 平気で追い越し車線を延 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 00:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ たいがいのスズキ車も後ろはリジッドですからw」
何シテル?   10/13 18:12
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation