• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

ベアリング交換してきた

画像などない!(´・ω・`) というか、内部パーツなんで画像があるわけがない。 せいぜい交換したダメな方のベアリングぐらい。 結局、マズかったのは交換履歴のない運転席側後ろのベアリング。 主治医のメモによると、 前の左右はH30年に交換してる。 助手席側後ろはH27。 これで全部1回交換したこ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/02 18:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年10月31日 イイね!

目をそらしてはいけない(戒め)

例の異音騒動、どうやら… ハブベアリング で、ファイナルアンサーのようです(号泣) これが判明したのは、 土曜日に主治医の整備工場に持っていく連絡をしたことがきっかけでした。 今度の3連休は、 いつも土曜日にやっていたことを日曜日にスライドさせたため、 土曜日がぽっかり空きました。 なら、 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/31 00:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年10月29日 イイね!

異音と言えば、こっちも気になり始めた

何回かうpしている異音ブログ。 原因はロードノイズだろうということで自分を落ち着かせているところです。 で、同じく下から聞こえてくる別の異音があります。 しかし、こっちは原因がはっきりしております。 ブレーキです。 ディスクの歪みなのか、 はたまたサビなのか、 同じ踏力で踏んでいても、 音がす ...
続きを読む
Posted at 2019/10/29 00:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年10月28日 イイね!

異音ネタでふと思ったこと

先日からブログに上げている異音の件について。 昨日、ある可能性に気づいてしまいました。 ドラシャブーツ破れてないか…? Σ(゚д゚lll)アーーッ⁉ いつ交換したかも覚えていないぐらいノータッチなパーツ。 し、しかし、この前車検受けたときに何も言われてないし…。 でも、車検の時は無事で、 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/28 00:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年10月22日 イイね!

走行中の異音の原因

どうも少し前から、 惰性走行中にゴーというか、ボーというか、 排気音に近い音がするのです。 詳しく説明すると、 下り坂でエンジンを切ってギアをニュートラルにして惰性走行をしているときに、 排気音のような音がするというもの。 エンジンはかかっていないのでエンジン音ではない。 …もしエンジン音だっ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/23 00:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年10月06日 イイね!

くわばらくわばら

土曜日、いつものようにマッサージに行こうとした時のことです。 ふと気になってボンネットを開けてエンジンオイルの残量をチェックしました。 んんwwwオイルレベルが見えませんぞwwwww いや、笑いごとじゃねぇってば(滝汗 最近エンジンの吹け上がりが良いと感じていたのは、 オイルが回っていなかっ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/06 00:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年09月19日 イイね!

プラグかなぁ?

セル子さんはちょっとした持病がありまして、 一定時間動いた後エンジンを切ると、 再始動ができなくなる、というものです。 対処方法は、 アクセル踏んで始動時に空ぶかしをする。 これでエンジンがかかります。 そう考えると、むしろ混合気足りないんじゃね?とも思えますねぇ。 何がアカンのでしょうね。 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 00:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年08月19日 イイね!

空気圧下げて走ってみた

空気圧を230kPaに下げて初めての通勤。 やはり、あのスーッと走る軽快さはないです。 あの感覚は空気圧のお陰だったんですね。 でも、引っかかるような感じもなく、 特段走行性能には不満を感じません。 まぁ、そもそも230kPaが標準値オーバーなんですが…。 そんなわけで、今週はこの空気圧で ...
続きを読む
Posted at 2019/08/19 06:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年08月13日 イイね!

ホイール周りの整備

昨日の午後、Tシャツを汗だくにしてこんなことしてました。 |ω・`)っ「MVSシートを貼り付けた」 ホイールにアルミテープを施工するネタは、 転がり抵抗が減るという効果がある可能性が無きにしも非ずんば虎児を得ず、 らしいです。 で、実際に施工後通勤で走ってみると、 いつもよりギアを抜いて惰性 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/13 06:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年07月02日 イイね!

セル子、還らず

「ごめん、みんな」 とか、言いそうなタイトルですが、 なんてことはない、車検から上がってきたお知らせが来なかったので、 昨日はお迎えに行きませんでした。 さすがに今日は帰ってくるでしょう。 まさか、ダイヤフラムの交換をしてくれてるとか…?
続きを読む
Posted at 2019/07/02 00:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation