• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

車検だゴラァ(#゚Д゚)

ってなわけで、セル子さんは主治医のところに預けてきました。 代車はエッセ。 4ATですから、馬力はお察し。 CVTじゃないだけ、加速はまだマシ。 ちなみに、セル子さんは早ければ月曜日には上がる予定。 連絡もらえたら、この日はとっとと帰る。 ところで、セル子さんのヘッドライトバルブは、 相変わ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/30 00:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年05月12日 イイね!

デスビキャップ洗った

久し振りにボンネットを開けて、 プラグの焼け具合を確認しました。 割と白くなってて良い感じ。 でも、やっぱり熱の関係か、 真ん中は他に比べて焼け気味だったので、 1つずらして再度セッティング。 ついでに、デスビキャップも外してみました。 今のやつに交換してからでも、もう6年ぐらい経つのかな? ...
続きを読む
Posted at 2019/05/13 01:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年05月07日 イイね!

ドアのパッキン交換(運転席側)

運転席側のドアのパッキンを交換したっす。 画像はないっす。 とりあえず、この前買ったピン外し用の工具の威力マジパネェwww 助手席側であんだけ苦戦したパッキン固定用のピンが、 てこの原理でホイホイ外れる。 ヒンジ側の工具を動かす余地があまりないところでは苦戦したけど、 それ以外はほとんど苦労しな ...
続きを読む
Posted at 2019/05/07 00:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年04月28日 イイね!

おいぃぃぃ!?

おいぃぃぃ!?
パッキン交換するよ!   ∧_∧  (`・ω・)  。・゚・⌒)  /  o━ヽニニフ))  しーJ 顛末はこちら。 『ドア周りのパッキン交換するよ!』   ∧,,∧  (´・ω・) c(_U_U   ━ヽニニフ      。・゚・。・゚・。・        。・゚・ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/28 18:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年04月06日 イイね!

道具のメンテナンスは?

先日、オイル交換に使うものを一式そろえたのですが、 困っていることが1つあります。 それは、使った後のオイルジョッキの管理方法。 まさかブレーキクリーナーで洗い流すわけではないでしょうが、 使っているものがオイルだけに、水洗いともいきません。 どうしたらいいんでしょう? …と、こんな感じで、 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/06 22:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年03月31日 イイね!

不味かった…

不味かった…
いや、美味かった… いやいや、ウマ買った(ウワナニヲスr 平成30年度の最後に、 新たな扉を開くぜ! 詳しくはこちら。 |ω・`)っ【はじめてのおいるこうかん】
続きを読む
Posted at 2019/03/31 17:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年03月14日 イイね!

SABでバッテリー交換

昨日は休日出勤の代休で午後から休みだったので、 会社からの帰りにSABに寄って、 セル子さんのバッテリーを交換しちゃうことにしました。 バッテリーを購入後、ピットの受付をする段階になって、 店員「4時半から作業開始で、5時10分に完了予定です」 と、告げられる。 時刻は3時55分。 (;´ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/14 07:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年03月03日 イイね!

あれこれやった週末

この週末はセル子さんにいろいろやったので、まとめて紹介。 ・いつもの洗車 毎週土曜日は感謝の気持ちを込めた洗車の日。 先週、先々週とTOP-01を施工したので、 今回は水洗いのみ。 バァーっと高圧水をかけて大まかな汚れを洗い流し、 全体が濡れたところで次の工程へ。 ササッと手持ちの布で拭きあげ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年09月17日 イイね!

タイヤのローテンション

もとい、ローテーション。 実家からフロアジャッキを引き上げてきたので、 セル子さん自前のパンタジャッキと組み合わせて、 クロスでローテーションさせました。 と こ ろ が オーバートルクで締め付ける事案発生。 教訓:うろ覚え(・A ・) イクナイ!
続きを読む
Posted at 2018/09/17 15:20:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年09月04日 イイね!

視界の確保

視界を確保することは、車を運転する上で大事である。 しかしながら、 雨の夜が不安で仕方なくなるような色温度なのに、 まぶしさだけは人一倍という車がいる。 こんな車と対向するとまぶしくてしかたない。 いかがなものか、と思う。 他人を幻惑して視界を奪ってまで、 自分の視界を確保したいのか。 い ...
続きを読む
Posted at 2018/09/05 06:19:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation