• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

久し振りにボンネット開けてみた

久し振りにボンネット開けてみた
プラグの焼け具合は画像の通り。 左から運転席側。 どれも健全っぽい。 で、ついでにエアクリの状態も確認。 ボディは1日で黄砂べったりだけど、 エアクリは思ったよりきれい。 でも、フライパンの中は細かい砂粒が、 油汚れっぽい物にからめとられて隅っこにたまってた。 でも、これは純正エアクリでも出る ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 16:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年04月04日 イイね!

タイヤのローテーション

1月にタイヤのローテーションをするかどうか見てもらって、 まだ大丈夫との判断でローテーションせずにはや4月。 そろそろローテーションしようかな…? ところで、最近の自分のローテーション間隔は、 タイヤ1セットにつき1回という感じ。 1回ローテーションしたら、次回は交換です。 それほど摩耗の激 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/04 00:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年03月11日 イイね!

久し振りにエアクリ開けてみた

お昼に時間が空いたので、 セル子さんのメンテをやってみました。 少し前から後ろのスピーカーの片方が動き始めたので、 スポンジゴムを挟んで動きを抑えます。 ちなみに、もう一方は両面テープがしっかり効いてました。 (´・ω・`) 「じゃあ、両面テープでとめればいいぢゃん」 そこに気付いたのはだい ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 17:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年02月26日 イイね!

またもや大台(滝汗

この前の土曜日、いつものように給油しに行ったとですよ。 んで、何気なくタイヤの空気圧チェックでもしとこうかと、 前タイヤに空気入れを突っ込んでみたら、290kPaでした。 純正よりもだいぶ高めではありますが、 セル子さんにはありがちな空気圧なのでスルー。 後ろを確認してみると… (´・ω・ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/26 23:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年02月19日 イイね!

異音の正体

最近、セル子さんのフロント周りから、 ゴッ、ゴッ、ゴッという周期的な音がするんです。 右にハンドルを切ると小さくなり、 左に切ると大きくなる。 タイヤになにか挟まっているのかと思い、 しゃがんでのぞき込んでみてもなにもなし。 原因はなんだろう? まさか、ドラシャのブーツが破れた? いやいや ...
続きを読む
Posted at 2018/02/19 01:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年11月13日 イイね!

週末に見かけた車

土日に出かけていて遭遇した車について書いてみる。 多分、エンジンはK6A。 つまり、セル子さんの次の世代。 もしかするとR06Aかもしれない。 症状は、アクセルオンで白煙ブハァ。 おかげでいつアクセルを踏んだかが、後ろにいながらわかってしまうw オイル管理が悪かったのかなぁ、と思いつつ、 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/13 00:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年10月10日 イイね!

プラグ掃除の巻

今日は代休をもらってました。 理由は、当初昨日は博多駅まで往復している予定だったため。 そんな長距離移動をかましたら、休まないとやってられませんて。 で、ゴミ出しをして朝からダラダラとゲームをこなし、 ガンプラいじりなどもやった後に、 昼飯&晩飯の買い物に出ようとした時のことです。 そうだ、プ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 23:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年09月29日 イイね!

プラグを見てみた

セル子さんのプラグは、NGKの白い悪魔RX。 交換から3万kmは使ってます。 で、プラグの焼け具合を確認してみたのですが… うん、きれいに白く焼けてるね。 周辺が黒いのは気になるけど、 接地、中心ともに白いので良しとします。 電極部分の消耗も確認できないので、 たぶんまだ大丈夫なはず。 し ...
続きを読む
Posted at 2017/09/29 23:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年08月20日 イイね!

久々にプラグ抜いてみた

久々にプラグ抜いてみた
スポンッとな! 左から運転席側、真ん中、助手席側。 接地電極的には真ん中が一番白かった。 助手席側が一番煤が多かったかな? 電極部分はどれもそこそこ白かったのでヨシとする。 最近、高回転で遊ぶことがあるからかな?
続きを読む
Posted at 2017/08/20 21:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年08月05日 イイね!

空気が湿気を含むと・・・

セル子さんは湿気の多いときの方がパワーが出る気がします。 つまり、エンジン内に取り込む酸素量が、 通常よりも少ない方が良い。 つまり、過呼吸… 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 (吸気系を)強化し過ぎたか… 以前からこの症状はあったんですけどね。 雨上がりに走ってみて、改めてそれを感じ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/05 01:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation