• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

ようやくとっぱらった

アル子さんの頃に買ったと思われる超熱稲妻。 もうずいぶん前からバッテリーには接続しておらず、 ただエンジンルームに鎮座しているだけでした。 それを、先週末ついにとっぱらいました。 何かあったわけではないんですけど、 無駄なものをつけてるのもなんだかな、と思ったので。 ただ、アーシングケーブル ...
続きを読む
Posted at 2023/03/06 00:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年02月24日 イイね!

オイル補充

そういえば、この前のセル子さん入院時、 ドラシャ抜いた際に少しオイル漏れたって主治医が言ってたのを思い出し、 オイルレベルを確認してみた。 MAXよりやや少ない。 気にするほどではないけれど、 念のためにオイルを補充しておくことにした。 で、何を思ったか、 オイルのフィラーキャップを開けるや、 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/24 04:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年02月01日 イイね!

結局軋み退治に使ったもの

少し前のブログに書いてた、 ペダルの軋みをなくすためのケミカルについての続編です。 潤滑剤についてあれこれ探してみたところ、 ベルハンマーとかいうお値段異常な潤滑剤を発見。 しかし、これはあくまでもオイルであり、 浸透力や潤滑性能はかなり優れているものの、 今回求めている長期間継続する性能という ...
続きを読む
Posted at 2023/02/01 07:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月27日 イイね!

ペダルの軋みが復活

セル子さんのペダルから発せられる軋み音退治に、 グリススプレーを使ったのは以前のブログでさらし済み。 ところが、1週間もたたずに軋み音が復活。orz ちゃんと耐久性の高いウレアグリススプレー使ってるのになー? なにがいかんのじゃろう? ちなみに、グリスというと、 基本はリチウムグリスというベ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/27 04:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月24日 イイね!

<整備>エコキュートの設定確認

強烈な寒波がやってきて、 大分でも最高気温が6度とかいうわけのわからない予報が出て、 戦々恐々としているふぁるこんです。(((( ;゚д゚)))アワワワワ 水道管が破裂する気温までは下がらないっぽいんですけど、 用心するに越したことはないと、 うちのエコキュートが凍らないように、 凍結防止運転を ...
続きを読む
Posted at 2023/01/24 06:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年01月15日 イイね!

<整備>トラックボールマウスのボール

数年前から使い始めたトラックボールマウス。 腕を動かさずともマウスが操作できるため、 マウスの場所を選ばないのが良いですね。 ただ、言ってみれば昔のボールマウスを裏返して操作してるようなもんなので、 定期的なボール周辺の掃除は欠かせません。 SO☆KO☆DE メカをいじる者なら思いつくであろ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 17:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2023年01月10日 イイね!

ペダルとベルトにまつわるエトセトラ

セル子さんも寄る年波というか、 ペダルを踏むときしみ音がするようになりました。 これは支点にグリスを塗り込めば解消します。 でも、その支点がだいぶ上のほうにあったりして、 なかなかグリススプレーのノズルが届かないのが難点。 あと、ファンベルトとオルタネーターベルトもきしみます。 こちらも鳴き止 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/10 22:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年12月07日 イイね!

エアクリ改フィルター交換

先日、ふと気になったのでエアクリ改のフィルタ交換をしました。 フィルタ交換と言っても、 フリーサイズの換気扇フィルタをエアクリの大きさに合わせてカットし、 2枚重ねにしてエアクリの表側に貼り付けるだけ。 これでも十分に空気中の汚れをブロックしてくれます。 今回はあまり汚れていなかったので、 前 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/07 00:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年11月26日 イイね!

樹脂の軋み音、解決!

樹脂の軋み音、解決!
先日のブログに書いたナビスタンドの軋みについて、 画像のブツで対処してみました。 結果、 音がしなくなりました!♪ヽ(´▽`)/ わずか180円で、見事に解決しました。 素晴らしい。 なお、同じ棚に旧軍港の同サイズで、 使用成分もまったく同じのものが、 倍以上の値段で売られてましたが、 華麗 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 17:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年11月23日 イイね!

ナビのスタンドがきしみ始めた

オーディオスペースが1DINしかないセル子さん。 2DINアダプタがないわけではないですが、 オーディオスペースの位置が下過ぎるので、 ナビはポータブル一択です。 そのポータブルナビも、 ゴリラを愛用してから5台目ぐらいになります。 ところが、ゴリラはナビ本体とスタンドを接続する部分がずっと同じ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/23 21:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation