• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

車いじりは好きだからいいけどさ

社員の人気取りのためか、 はたまたワイを完全に雑用係に貶めるためか、 シャチョーがワイに社用車のタイヤチェックを命じてきやがりました。 しかし、そのきっかけがまたあほらしいw スタンドでタイヤが減ってるって指摘されたからってさ。 GSのチェックをそのまま受け取るのは考え物ですよ。 それにしても ...
続きを読む
Posted at 2021/09/16 00:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年08月04日 イイね!

シートとシートレールの製品番号

今年の車検はなんとか通ったものの、 次回は強度証明書が欲しいと主治医に言われておりました。 強度証明書を出してもらうには、 シートおよびシートレールの製造番号が必要です。 車検前に強度証明書の話は確認していたので、 シートレールを車体から外して調べてみてます。 シートの製品番号はすぐに発見した ...
続きを読む
Posted at 2021/08/04 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年07月03日 イイね!

車検でござる

セル子さんは7月に車検の期限がくるので、 本日主治医の工場に預けてきました。 何シテにあげたのはその代車。 セル子さんとほぼ同世代のワゴンRです。 主治医は私がMT乗りということで、 代車にできるだけMTを用意してくれるんですよね。 この5速ターボがこれまた・・・と、 これは別の話にしましょ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 22:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年06月29日 イイね!

法改正・・・か

今年の車検の話をしたら、 主治医からシートレールのRECARO純正の証明を確認してほしいと言われた。 その時はなんのこっちゃ?と思ったけど、 ちょっと調べてみたら、 法改正があったせいで、 改造シートは耐久度の証明書類が必要になったのね。 前回車検の直後に適用されてるから、 セル子さんは今回が ...
続きを読む
Posted at 2021/06/29 00:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年02月23日 イイね!

ドアヒンジ調整

あらかじめお断りしておきます。 画像はありませんのであしからず。(´・ω・`) 今日は予定通り、ドアヒンジの調整を行いました。 まずバンパーを外して・・・と、思ったのですが、 端っこの1本と、バンパーステーを留めている2本を外せば、 どうやらひねってバンパーの奥のネジにアクセスできそうなので、 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 18:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年02月15日 イイね!

作業用の手袋

手の触覚が鈍るので、 あまり手袋をしない人です。 でも、汚れると分かっている整備をしたり、 ケガする可能性が高い場所をいじったりする場合は、 手袋をはめて作業します。 最近は軍手以外の選択肢も増えたのですが、 なかなか自分の条件に合う手袋がありません。 ちなみにその条件とは、以下のようなもの ...
続きを読む
Posted at 2021/02/15 11:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年02月08日 イイね!

トルクレンチの保管

昨日のブログに少し書いた、トルクレンチの話です。 リアルに何度かお会いしたみん友さんが、 プレセット型のトルクレンチを保管するときに、 トルクの設定を最小値にしていると言ってました。 理由は、トルクを感知する機構に負荷をかけ続けることで、 正しいトルクを感知できなくなることを防ぐためだそうです ...
続きを読む
Posted at 2021/02/09 00:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年02月03日 イイね!

燃料フィルターでFA?

タイトルのFAは「フルアーマー」ではありませんので、あしからず。 先日燃料フィルターを交換しまして、 その帰りに、以前失火症状が出た峠を走ってみたんですが、 気温が高かったのもあって難なく越えてしまいました。orz で、昨日の帰り道、 気温はやや低めの6℃。 燃料が4分の3ぐらいあるため、 失 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/03 06:42:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月30日 イイね!

燃料フィルター換えたった( ゚Д゚)y─┛~~

先週手に入れた新品の燃料フィルター。 本日交換してきました。 交換した元のフィルターは・・・ 外も中もがっつり汚れて真っ黒くろすけに・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ これで例の症状が出なくなればいいんですが、 交換してくれた整備士さんいわく、 これでダメだったらキャブが原因だろう、との ...
続きを読む
Posted at 2021/01/30 20:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月17日 イイね!

点火系を一部更新して

プラグをノーマルの新品にして、 デスビキャップ、ローターを新品にした結果、 アクセルのレスポンスが向上。 加速がスムーズになりました。 交換直後は角が目立っていましたが、 徐々になじんできたのか、 角が取れて落ち着いてきたようです。 さらにこの後、 プラグコードの交換も行います。 プラグは、高 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/17 21:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation