• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

デスビ一式交換した

整備手帳はこちら。 デスビ一式交換したZE 交換するだけなんで難易度は低いものの、 おそらくもう在庫でしか手に入らない・・・。 まだ在庫があればいいけど・・・。
続きを読む
Posted at 2021/01/16 18:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年01月09日 イイね!

例の燃焼不良の原因は・・・

先日、例の燃焼不良の原因としてプラグに目を付けた私。 金曜日の帰り道にSABでノーマルのDCPR7Eを3本セットで購入。(´・ω・`) 本当は帰り道で試してみたかったけど、 プラグレンチをおろしていたので断念。(´・ω・`)ムネン で、翌日の出撃前に交換してみた。 ちなみに、作業中の画像など ...
続きを読む
Posted at 2021/01/09 22:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2020年12月26日 イイね!

やっぱり例の症状は・・・

エンジンの燃焼がうまくできなくなる症状は、 やはり外気温の低さが原因のようです。 燃料計の針がEにかかるくらいの少なさでしたが、 以前症状が出た上り坂で、今日は症状が出ませんでした。 今日の外気温は9℃ぐらい。 以前症状が出た時は6℃を切っていましたから、 外気温が低すぎるときに燃料が多く必要 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/26 23:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年12月18日 イイね!

今回も症状は出ず

セル子さんの坂道で息継ぎする症状の原因を特定すべく、 一度症状が出たところを試しに走っているふぁるこんです。 昨日も帰り道で試してみたんです。 気温は2℃。 燃料はタンク半分を切ったところ。およそ7分の3ぐらいでしょうか。 前回のテスト時よりも燃料が減っていますが、 症状が出た時よりは少し多いと ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 23:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年12月13日 イイね!

喰鬼阿Ⅱ

そんなことより聞いてくれよ、≫1よ。 昨日、給油行ったんです。給油。 そしたら燃費が23.4km/Lに落ちてるんです。 よーく見たら空気圧が280kPaに下がってて、 300kPaに戻したんです。 と、懐かしのゴノレゴ風に始めてみましたが、 なんてことはない給油報告です。 それにしても ...
続きを読む
Posted at 2020/12/13 19:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年12月06日 イイね!

久しぶりにデスビキャップ開けてみた

各プラグコードにつながる端子の表面が白化してたYO! とりあえず、エレクトリッククリーナーかけて、 紙やすりがなかったので棒やすりで削り落とした。 まだいけそうなので、 だいぶ前に買っておいたデスビ一式はまだしまっておく。 あと、何気なくオイルゲージ見たらHとLの中間になってたので、 残って ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 13:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年11月24日 イイね!

禁断の技に手を出した

ハンドルのセンターが出ていないとこの前のブログに書きました。 で、トー調整しようとして、 ナットのあまりの固さに断念したことも書きました。 そんなわけで、 今回は禁断の技に手を出したわけです。 つまり、ハンドルのスプラインをずらす方法です。 これをやっちゃうと、 左右の切れ角が変わってしまう ...
続きを読む
Posted at 2020/11/24 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年11月21日 イイね!

ぐふっ・・・orz

最近、どうもハンドルのセンターが出ていないことが気になり、 トーの調整をやってみることにしました。 まずはハンドルを思いっきり左に切って駐車し、 運転席側のアームに14のスパナと17のスパナをかけてナットを・・・ 回せません。orz めっちゃ固着してる上に、 作業領域が狭くて力がかかりません ...
続きを読む
Posted at 2020/11/21 19:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年09月11日 イイね!

ワイパーアームその後

そういえば、昨日主治医のところに行った際、 外れなかったワイパーアームのことを相談した。 そしたら、アームを起こして何度かガチャガチャやったら、 軽く取れやがった。 なん・・・だと・・・? 俺はそのアームが外れなかったせいで、 腰を痛めたんだが・・・? まぁ、これでアームを再塗装できるから ...
続きを読む
Posted at 2020/09/11 00:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2020年08月04日 イイね!

喰鬼阿Ⅱ

昨日は大分市から周防大島町まで、 社用車で 行ってきました。 片道300km。 往復600km。 おぅふ(´・ω・`) なにより、帰りのSAで10Lだけ給油した際に、 空気圧を高めに調整してもらったら、 予想外に出足が良くなって驚いたw 今まで空気圧足りてなかったのね… 往路からやって ...
続きを読む
Posted at 2020/08/04 00:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation