• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

<日常>今年の初物

<日常>今年の初物
やっと今年初めてスイカを食べました。 私、スイカが好物でして、 多分、小玉スイカなら1個いけると思います。 やったことはないですがw コロナがなければ、熊本に買い出しに行きたいんですけどね~ 今は熊本市北区になってしまった、元植木町はスイカの名産地。 熊本市北区の青果市場には、この時期盛大に ...
続きを読む
Posted at 2021/06/30 00:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年06月29日 イイね!

法改正・・・か

今年の車検の話をしたら、 主治医からシートレールのRECARO純正の証明を確認してほしいと言われた。 その時はなんのこっちゃ?と思ったけど、 ちょっと調べてみたら、 法改正があったせいで、 改造シートは耐久度の証明書類が必要になったのね。 前回車検の直後に適用されてるから、 セル子さんは今回が ...
続きを読む
Posted at 2021/06/29 00:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2021年06月28日 イイね!

この前初めて知ったこと

「関東」と「関西」を分けてるのって、 「関ケ原」(厳密には、関ケ原付近にあった不破関)なんですね。 これまで、関東・関西って漠然と使っていましたが、 この話をテレビで知って、ものすごくスッキリした気がしました。 それはもう、腑に落ちるどころか突き抜けてブラジルに到達するレベル(行き過ぎ いやー ...
続きを読む
Posted at 2021/06/28 20:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2021年06月27日 イイね!

メーターパネルへの映り込み対策

常時発光ではないメーターは、 透明のカバーが光を反射して見づらくなることがあります。 で、以前その対策としてメーターの下側に黒のフェルトを貼り付けたものの、 それでも反射は抑えられませんでした。(´・ω・`)ムネン 今回はそのフェルトを貼った部分と同じ場所に、 黒のマステを貼ってみることにしま ...
続きを読む
Posted at 2021/06/27 23:11:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2021年06月26日 イイね!

<日常>マジっすか・・・orz

今日は土曜日。 給油の日です。 燃費は24.3km/Lぐらいでした。 それはそれでショックですが、 それよりもっとショックだったことが。 大分のハンズマンから、 エアーかおるのタオルが消えました。orz もう1枚買っておきたかった・・・orz
続きを読む
Posted at 2021/06/26 22:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年06月25日 イイね!

おやぁ!?

先日、火の国出兵だったのはブログで報告済。 で、昨日は急遽福岡出兵。 おかげで、3日で800kmぐらい移動してるんですけど? しかも、ヤリスハイブリッドで。 パトラッシュ・・・疲れたよ・・・_(:3」∠)_
続きを読む
Posted at 2021/06/25 00:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | クルマ
2021年06月24日 イイね!

明らかに疲労度が違う

今回、オートクルーズ機能で熊本市から大分市まで高速道路を走って、 明らかに疲れが少ないことに気が付きました。 前が空いていれば、指定した速度まで加速して巡行。 前に車がいれば、それに合わせた速度に落とす。 この速度調整を自動でやってくれるのが、 疲労度が少なくなった理由かと。 考えてみれば、 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/24 00:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2021年06月23日 イイね!

久しぶりの火の国出兵

今回は社用車で出兵です。 熊本市内まで来るのはずいぶん久しぶりですね。 以前住んでいた町なので、 景色を見るといろいろと思い出します。 とりあえずショックだったのは、 Rocky水前寺店が店舗改装中だったことと、 良くお昼を買いに行ってたSUNNYがすっかり様変わりしてたことですね。 休みの ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 00:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠出 | クルマ
2021年06月22日 イイね!

マジで勘弁してくれ・・・

車を運転しておりますと、 まぁ、いろんなドライバーと出くわすものです。 確かに道幅は狭くなっているんですが、 「もう少し広いところで待たないかな!?」 と、ツッコミたくなるような場所で待つドライバー。 違う、そこじゃない。 法定速度の道で、50km/hで走るドライバー。 いや、悪くはないですけ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/22 00:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2021年06月21日 イイね!

泥除けを少し大きくしてみた

泥除けを少し大きくしてみた
以前、純正泥除けに嫌気がさして装着していたフェンダーマッドガード。 参照:『泥除け外した』 これの両面テープがついにパーになってしまいました。 これを撤去すると同時に、 純正の泥除けの形で作った自作泥除けが小さいと感じたため、 余ってる素材で一回り大きくしてみました。 下方向には15mmぐら ...
続きを読む
Posted at 2021/06/21 00:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation