• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

<趣味>Steam版DQ3が起動不能

先日Windows11の更新が入って再起動したら、
DQ3が起動しなくなったんだが?

正確には、
DQ3が使ってるUNITYみたいなものが起動できなくなり、
結果DQ3自体も起動できなくなったと。

もはや勇者外して仲間を転職させまくって、
特技はほぼフルコンプ、呪文は全員フルコンプという状態なので、
それほどショッキングということでもないんですけどね。

まぁ、暇つぶしに経験値稼ぎやってたりするので、
再開できたらうれしい、ぐらいです。

そんなことより、早く幻想水滸伝販売しないかな(ぉぃ
Posted at 2025/01/07 04:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2025年01月06日 イイね!

<日常>実家のヌコ

先日実家に帰った時のことです。
そんなに長居する予定でもなかったので、
空いているコタツのテレビに面している側に座ってました。
(テレビとコタツの間は狭くなっていて、人が座っていると通れません)

すると寝ていたヌコが起きて、
ふと自分の前にきて、
チョコンと座ったのです。

ヌコ「さぁ、なでるがよい」

と言わんばかりの態度だったので、
もちろんヌコが嫌がらないように控えめに撫でました。

その時、

(´・ω・`)(もしかして、トイレに行きたかったりするんじゃね?)

と思って立ち上がって場所を譲ってみるも、
ヌコは不思議そうに自分を見上げるだけで動こうとしません。

どうやら、本気で撫でられに来たようです。
うれしかったですねぇ。

その後、もういいだろうと思ったのか、
ヌコはコタツの上を経由して軽々と私を回避して出て行ったのでした。
Posted at 2025/01/06 05:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月05日 イイね!

<日常>年末年始休暇を振り返る

≪これで年末年始休暇も終わる≫
≪俺、会社にしg(ウワナn

というわけで、恒例のPJネタをかましたところで、
今回の年末年始休暇を振り返ってみます、

12月28日
・豊後大野市の浜嶋酒造に、年始のお供え用のお酒を買いに行く。
・うっかりお店の販売戦術に乗せられて買いすぎる。

29日
・この年最後のマッサージ(今回のメニューは鍼ですが)を受けに行く。
・そのまま霧島神社に行って、買いすぎたお酒をお供えして今年の感謝をする。
・木馬が営業してたので、今年最後のマスターの珈琲を飲む。
・この年最後の給油をする。

30日
・ハンズマンで買った静音計画を発動させて玉砕する。
・大掃除をあきらめる。

31日
・アル子さんを簡単に水拭きする。

1月1日
・日付が変わった直後、菩提寺のウカノミタマ様のところに初詣に行く。
・霧島神社に初詣に行く。

2日
・シリコンチューブチューンに失敗する。
・1日に親戚がなくなったため通夜に出る。

3日
・今年最初のアル子さんの洗車をする。
・元旦にジャブローで買ったブツが届いたので、アル子さんに付けてみる。

4日
・今年最初のマッサージを受けに行く。
・霧島神社にお参りして水汲みをする。
・今年最初の給油をする。
・ハンズマンで買ったワイヤーを使い、
再度シリコンチューブチューンに挑んで玉砕する。

5日
・家でダラダラする。
・リアウィングにアルミテープチューンをする。

こんなもんです。
アル子さんの洗車とか、地味なチューニングとかできたのが良かったですね。
シリコンチューブチューンは、気力がたまるまで放置しようかと・・・_(:3」∠)_
Posted at 2025/01/05 18:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月04日 イイね!

燃費報告

今日は新年最初の給油だゴー!
487.1km走って19.7L給油。
メーター計測では25.3km/L。
満タン法だと24.7km/L。

おやぁ?だいぶズレたなぁ。

ちなみに、惰性走行で速度低下が著しかったため、
空気圧をチェックしてみたら前は270kPaあったものの、
後ろは260kPaちょいしかなかったので、
全部275kPaぐらいにしときました。
この空気圧だと、阿蘇区間・・・いやいや、加速感がいいんですよ。
これで次回給油が楽しみです。
Posted at 2025/01/04 16:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2025年01月03日 イイね!

2025年初洗車

2025年初洗車ヒマができたので、
行きつけのコイン洗車場で洗ってきました。

画像は全部終わったところ。
ボディは、
高圧水シャワー→拭き上げ→コーティング
以上の3工程。
高圧水シャワーはかなり時間が余ったので、
低い姿勢で底面にも放水しときました。
先日、白い粉をふいた路面を走りましたから・・・。

これに、現地で以下の作業を実施。
・ドアミラーのゼロリバイブ施工
・タイヤのクレポリメイトDX塗り込み

あと、持って行くのを忘れたため、
帰ってから窓の撥水処理を実施。

年末に洗ってからそれほど汚れてはいなかったし、
そもそもコーティングしても達成感の少ないシルバーですけど、
きれいにしたという自己満足感だけはありますw
Posted at 2025/01/03 17:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「明日1日乗り切れば三連休⋯!」
何シテル?   11/20 22:54
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation