• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2024年08月06日 イイね!

<チャリ>あぁ、電アシチャリはいい・・・

銀河を手に入れそうなタイトルですが、
なんてことはない、久々にアシストされてその軽さに感動した次第です。

6段変速なんて目じゃないです。
電動アシストマジパネェw

しかし、もう手元に来てそろそろ2年ほど経つので、
折り畳み部分があちこちきしみ始めてます。
メンテナンスせねば・・・
Posted at 2024/08/06 04:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2024年08月04日 イイね!

<チャリ>チャリ復活

先に後輪、ついで前輪のパンクに見舞われ、
しばらく使用不能だったわが折り畳み電動アシスト自転車は、
昨日ようやく復活を果たしました。

前輪はタイヤが交換されたため、
現在は純正の後輪とでタイヤのトレッドパターンが違ってます。
まぁ、ちぐはぐな印象は否めませんが、
ドリ車などでは前輪と後輪でホイールが違うこともあるので、
この程度の差は気にしないことにします(マテ

修理は終わったんですけど、
リムとの接触でタイヤが摩耗してパンクに至ってるので、
タイヤを交換してなお後輪は、きっとそう遠くなくパンクしそうです。
今度パンクしたらタイヤも交換ですね。

さ、明日は久しぶりにチャリ乗るぞ~
Posted at 2024/08/04 20:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2024年07月25日 イイね!

<チャリ>今度は前輪がパンク

いやね、前回の後輪がパンクしたのを見て、
どう考えても普通に使ったうえで摩耗してのパンクなんで、
いずれ前輪もやるんだろうな、と予想はしてましたよ。

それも、そう遠くない未来に。

そしたら、昨日きましたよ。
火曜日に乗った時は何ともなかったけど、
水曜日の朝にパンクしてました。
見る限り、リムとタイヤが変に接触し続けたことによって摩耗し、
それがチューブに影響を与えた模様。

チューブはもちろん交換ですけど、
これタイヤも交換した方がいいんじゃなかろうか?
というか、前回の後輪パンクのときはタイヤの交換はしてなかったけど、
それで本当に大丈夫なのか?

これは、きっちりやってもらった方が良さそうだ・・・。
Posted at 2024/07/25 04:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2024年07月13日 イイね!

<チャリ>後輪のパンク

先日、我が電動アシスト付き折り畳み自転車の後輪がパンクしていることが発覚し、
本日修理に出してきました。

1年以上使っているし、
タイヤにもちょっとキズが入ってたんで、
チューブ交換を含めて修理してもらうことにしました。

前に熊本にいたころ使っていた折り畳みチャリは、
タイヤのサイズが特殊ということで2週間ぐらい時間を取られましたが、
今回は14インチでありながら予定は来週の月曜日に仕上がるのだそうで。

タイヤサイズが違うからなのか、
店が違うからなのか・・・
AE〇Nバイク、ダメだな・・・
Posted at 2024/07/13 21:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2024年06月24日 イイね!

<チャリ>ホイールを洗った

チェーンのメンテをやってコーティング剤を塗布してから、
異様にその周辺がオイル汚れで真っ黒になったのZE☆

そんなわけで、
スポークを通すダイヤルロック式チェーンが汚れてしまうので、
週末に家に持ち帰って洗うことにしました。

当初は中性洗剤でいいかな、と思ったのですけど、
万全を期してホイールパープル1を使用(マテ
これをリム部分に塗布してしばし放置。
その後ブラシを使って洗い流しますれば、
汚れはキレイさっぱり流れ落ちましたとさ。

ホイールパープル1やるなぁ・・・。
Posted at 2024/06/24 04:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation