• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

<チャリ>メットが寒い

チャリのヘルメットが努力義務化されたのをきっかけに、
ちゃんとメットをかぶって乗っていたんですが・・・

穴あいてるから寒すぎぃ!(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

おまけに耳もおおわれてないから寒い。(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そんなわけで自転車のヘルメットで防寒仕様になった奴がないか探してみると、
ヘルメットインナーとやらを発見。 (*゚Д゚) ムホムホ
夏場は汗蒸れ対策で、吸湿発散性の高い素材を使ったやつがありますけど、
これを吸湿発熱素材で作ったものがあるんだとか。
あと、薄く作られたニット帽もインナーとして使えるらしい。

で、ジャブローで探してみたところ、
いくつかよさげなのはあったものの、
耳当てが付いていてキャップになってるのは少数派。
ほとんどは頭だけか、逆に口から首まで覆う悪代官のお忍びマスクみたいなの。
耳当てがないのは防寒対策としていかがなものかと思うので除外。
あと、お忍びマスクも怪しさ満点なので除外。
そのうえ、ブラックフライデーだからか到着が来週の後半とかいうやる気のなさ。

我prime会員ぞ?(´・ω・`)

そんなわけで、
自転車ではないものの、同じヘルメットを扱うところということで、
ワークマンプラスに行ってみました。
すると、ちょう耳まで覆うキャップタイプのインナーがあるジャマイカ。
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!

購入して、早速つけてみました。
圧迫感はそんなにないけど、きっちり耳までカバーしてくれます。
生地がスベスベで手触りも良く、温かいので文句なしですね。
しかも、2枚で税込み1野口未満。
これは、これから冷え込みが厳しくなる中で協力な助っ人になってくれそうです。
Posted at 2023/12/02 23:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2023年11月23日 イイね!

<チャリ>整備した

連休になるので、
会社に置いている折り畳み電アシチャリを持って帰りました。
こやつ、ブレーキのゆるみが著しく、レバーを完全に引ききってしまうので、
ちょいと調整してやりました。

こやつは前後ともVブレーキなので、
ネジ1本でワイヤーを締めて調整できます。
便利な世の中になったものです。

ブレーキは完全に引いても余りが出るようになり、
ガッツリ効かせられるようになりました。

ついでに、ブレーキゴムが当たるリムも掃除。
パーツクリーナーを吹きかけてアクリルブラシでこすります。
タイヤにパーツクリーナーが当たってるのがちょっと気になりますが、
まぁ、大丈夫でしょう(ぉぃ

さらにチェーンにもコーティング剤塗布。
これでより乗りやすくなるでしょう。
Posted at 2023/11/23 16:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2023年11月08日 イイね!

<チャリ>バッテリーの容量がなぁ・・・

現在所有している電動アシスト折り畳みチャリは、
多段ギアとアシスト量の切り替えこそできないものの、
アシストが入れば14インチのタイヤとは思えぬ軽快な走りをしてくれます。
そこは満足しているんですが・・・

いかんせん、バッテリーの容量がアホみたいに少なくて、
坂道でアシストきかせたりしてると、
あっという間に残量が減っていきます。
買った当初よりヒドくなっている気がするので、
リチウムイオンお得意の、満充電で容量ダウンの罠が発動しているようです。

そんなわけで、久しぶりに仕事で乗り回してみると、
わずか2時間でバッテリー残量が警告レベルに(汗
予備のバッテリーを持っていなかったのもあって、
そこからは無駄をなくすために平たん路ではアシストオフ。
ただのミニベロとして使う羽目になりました。

もう少しバッテリー容量がなんとかなってくれたら、
ほんとに文句なしのいいチャリなんですけどねー。
Posted at 2023/11/08 01:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2023年10月05日 イイね!

<チャリ>危うく轢かれるとこだった

昨日の昼休みに師匠の店にコーヒーを買いに行った帰りのことです。
チャリで右側の歩道を通行(マテ)していたら、
右から出てきた車に轢かれそうになりました(ヲイ

車が出てきたのは川沿いで一方通行の道なので見通しはバッチリ。
こちらから車は確認できていましたし、
向こうからもこちらは見えていたはずです。
しかし、その道から出るには左折しかできないため、
運転している〇ッチは右側しか見ていなかったようで。

しかも、合流前の一時停止もガン無視。
さすがビッ〇ですわ・・・。

いや、日ごろから、
『交通ルール無視してる輩は、法で守る必要なし』と考えているので、
今回の一件ではチャリで右側通行してる自分にも落ち度はあるわけですが・・・
一時停止違反と前方不注意のダブルでかました奴の方が悪くない?(←五十歩百歩
Posted at 2023/10/05 00:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2023年09月17日 イイね!

<チャリ>泥除け付けてみた

<チャリ>泥除け付けてみたハンズマンでネジとか汎用プレートとか買ってきて、
なんとなく付けてみた。

Vブレーキの下には入らなかったので、
上にかぶせる感じにした。

なお、前輪側はフレームのサイズが違ってて、
買ったネジの長さじゃ貫通出来なかったので、
とりあえず放置した(´・ω・`)ムネン
Posted at 2023/09/17 20:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation