• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

またアル子さんをいじってみた

とはいえ、エンジンから足回りにかけてはすでにある程度できあがってるので、
主に居住性や見た目のいじりになるわけですが。

今回は、
初代アル子さんの頃からやってた、
気密性を高めるチューニングです。

すでにシリコンチューブで3回ほど跳ね返され、
心がバッキバキに折れてしまったので、
安心と実績のエプトシーラーに逃げました(ぁ

『整備手帳はこちら』

住居の気密に使われる素材だ。車で使えないわけがない。
そんな謎の理論に裏打ちされたエプトシーラーは、
やっぱり頼りになりました。
決してウェザーストリップの厚み故にドアが閉まりにくくなるのではなく、
窓を少しでも開けていれば今まで通り閉められるので、
空気の逃げ場を純正よりも減らしている証でしょう。

これが1.7k円で、難易度も超簡単。
ただ、表に出てしまうので見た目はちょっと・・・ですが、
ドアの内側なんてそうそうさらすものでもないし、
閉めていればわからないので無問題!

ドアがきっちり閉まることで、
もしかすると剛性にも若干は貢献しているかも?
Posted at 2025/01/19 21:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2025年01月15日 イイね!

スイッチにカバーをつけてみた

スイッチにカバーをつけてみた先日購入したサイドステップ島に貼ったフィルムを、
スタータースイッチに貼ってみました。

直接当てながら円形に切り抜いたので、
非常に手作り感満載ですけど・・・





じゃん。


完全に自己満足w
Posted at 2025/01/15 00:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2025年01月02日 イイね!

なぁ~にぃ~!?

なぁ~にぃ~!?やっちまったなぁ~!

と、いうわけで、
詳細はこちら。orz
『整備手帳』

<2025/1/3追記>
ダイソーのポリプロピレンOKのボンドでくっつけてみました。
そもそも水と直接触れる部分ではないので、
そんなに影響はないと思うのですが念のための処置です。
Posted at 2025/01/02 16:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2024年09月23日 イイね!

そういえばT10が使えるってことは



画像のこのブツをハイマウントストップランプにつけました。
狙い通り、バルブの側面にしか発光部分がないので適度に暗く、
LED特有の直線的で強烈なまぶしさはありません。

ここで、私はふと気が付きました。

T10のバルブが使えるんなら、
ルームランプとか流用できるんじゃね?と。

現在でもLED化できてはいるんですけど、
やはりハイマウントストップランプが1灯というのは、
今のご時世からしてあまりにさみしい。

で、色々物色してみたところ、
ルームランプのはどうも爆光のがほとんどで、
元の木阿弥になりそうなのでこれはないな、と。

ただ、車内のイルミネーション用LEDテープは、
まぶしくない明るさで複数個の光源を確保できそう。
しかし、そもそもがカバーなどを使わない前提の光源なので、
カバーがつくと暗すぎて点灯してるかわからないかもしれない不安も。

まぁ、そんなに高くないもので試してみたらいいか・・・
Posted at 2024/09/23 22:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ
2024年09月20日 イイね!

今週末のメニュー



これを取り付けてみよう!

・・・1分だなぁ(´・ω・`)

リアのバルブ交換に比べたら、
難易度に天地の差があるな(´・ω・`)
Posted at 2024/09/20 00:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | クルマ

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation