• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

オーディオボード補強した

だいぶ前に自作したオーディオボードですが…
やはり、たわんできました(汗

金属パーツが役に立ってないことが予想外でした。
これでも、手元にある置き型スピーカーのうち、
軽い方にしてるんですけどね…。
これで重い方だったら、きっと工事中とかのちょっとキツめな段差を超えたら、

べきぃ!(´;ω;`)ウッ…

とかいう音と共に、ボードが割れて落下とかいう状況が発生したと思われ。

この状況を放置しておくのはさすがにアレなので、
以前作成した失敗作を重ねて厚みを持たせることにしました。

前日(昨日)に位置合わせをして木工用ボンドで張り合わせておき、
翌日(今日)に細い木ネジを数本打ち込んで合成は終了。
あとは固定用のM6ネジを通す穴をあければ完成…なのですが、
私の手元にあるドリルはM5が一番大きいため、
M6にするにはヤスリで穴を広げるしか…!

ぬかったわ…!(´・ω・`)

この作業が一番めんどくさかったりしますw
ひとまずスピーカーの固定もできたし、
配線して音の出力も確認。

だいぶ重くなってしまいましたが、
これでたわむことはないでしょう。

問題は、重くなったことでボードの支えている基部が持つかどうかですな…。
Posted at 2019/08/04 18:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年07月01日 イイね!

セル子さんの修理

セル子さんは御年20歳。
あちこちでガタも出てくるお年頃です。

ちなみに、ずいぶん前からダイヤフラムの異常で、
エアコンを入れたときのアイドリングアップが働きません。
そのため、走行中は問題ないのですが、
信号停車などでアイドリング状態になると、
回転数が500rpmぐらいになっちゃいます。

アイドル不調でエンスト…とまではいきませんが、
油断してると発進時にエンストこきます(ぉ

車検なので、主治医に症状を説明はしておりますが、
もうパーツが出ないでしょう、と、首を横に振られました(´▽`*)アハハ

まぁ、エアコンは使いどころさえ気にしていればいいので、
通常走行時に問題がなければそれでいいです。
無事に帰ってきてくれることを願って、
今日一日仕事をやるとしましょう。
Posted at 2019/07/01 01:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年05月02日 イイね!

塗りものやってみた

ドアのウィンドウの縁にあるモールの表面がハゲてきて、
中身の鉄が表面化してきたので、
タッチペンで表面を塗りなおしてみた。

塗る前


これが…



こうなる。

使ったのはつや消し黒。
仕上がりは上々。
きれいに黒くなったので良しとする。
Posted at 2019/05/02 22:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年04月21日 イイね!

買ってきた

買ってきた今日はいろいろあって取り付けせず。

今度の水曜日が代休なので、
その日に取り付けしようと思ふ。

ちなみに、ルーフモールの端っこのパーツは、
お店の駐車場で即装着。

これで少しパーツが若返りました。
次はリアハッチのパッキンだな…。
Posted at 2019/04/21 18:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年04月11日 イイね!

あああんまりだぁぁぁ

昨日の出勤時のことです。
いつものようにセル子さんを走らせていると、
その前の日の夜から吹いていた風の影響なのか、
路上に竹っぽいなにかが立てかけられているじゃないですか!

とっさのことで回避できず、ブレーキを踏むのがやっとでした。

バキッ!(´;ω;`)ウッ…

…という音とともに、竹っぽい何かを弾き飛ばしてしまいました。

後で確認してみると、ボンネットに棒が当たった跡がついていました…。

よく見たらわかる程度のへこみではありますが、
洗車するたびに触れる場所ですので、
その都度心をへし折られることでしょう。

セル子様、スマヌ…orz
Posted at 2019/04/11 00:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation