2025年07月27日
土曜日に外出する際、
雨が降る予報だったのは知っていたんですが、
外出後5分ぐらい進んだところでポツポツと雨が降り始め・・・
わずか数秒の後にドン引きするほどの雨量に(汗
実は雨が降ることを軽んじていたワイは、
家の天窓を開けっぱなしで出撃しておりました。
最近は天窓の感雨センサーがうまく動作せず、
窓が自動で閉まらないという不具合が出ることがあるので、
大慌てで家に帰りました。
TO☆KO☆RO☆GA
家に帰ってみると雨が降った形跡はなし。
というか、道路にも濡れたところがないんだが!?
なにこれ、こんな狭い範囲で雨降るの?
とりあえず、雨が降ってもいいように窓を閉め、改めて出発。
雨がパラパラ降ったり止んだりを繰り返していたのも早い時間までで、
お昼ごろには雲量が半分程度まで減っておりました。
おかげで暑さが戻ってきてなかなかキツいことに。
もう小雨程度で過ぎてくれたほうが楽までありますね。
なんか雨の降り方が短期集中というか、範囲が限定的というか、変な感じですね。
Posted at 2025/07/27 16:58:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年07月26日
最近、実家に帰るとヌコが出てきて挨拶してくれます。
気まぐれで通り過ぎたというわけではなく、
ちゃんと寄ってきてヒサに顔を擦り付けて挨拶してくれるんです。
その挨拶の後、付近をうろうろしてからコロンと寝転がり、
おさわりOKという感じです。
一か月前ぐらいに小分けになったフリカケを持って行ったんですけど、
それを食べて気に入ってくれたのか、
それ以降挨拶してくれるんですよね。
それまでは、実家に帰っても寝たままだったり、
別の部屋から出てこなかったりもされてたんで、
最近の対応はうれしいですね。
Posted at 2025/07/26 20:41:56 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年07月22日
みなさん、暑い日が続いてますね。
暑いと汗をかいて水分補給が欠かせませんね。
私は炭酸水を飲みます。
特にマックスバリュの炭酸水がお気に入り。
マックスバリュの炭酸水は、500mlに期間限定風味があり、
今の時期はブルーベリー風味。
これが微妙にブルーベリーガムの風味がして、
なんとなくくせになるんですよね。
この前はパイナップル風味で、なかなかおいしかったですよ。
ところが、炭酸水を飲むということは、
ペットボトルがゴミとして出ます。
これを捨てるのが微妙に面倒で、
ウチの地区だと月に2回しかないので、
覚えてなくて逃してしまうと半月待たないといけません。
それに、ペットボトルはラベルはがしてキャップはずさないといかんので、
捨てるための手順が多くてしんどいんですよね。
クエン酸と重曹のお手製炭酸水に手を出すか・・・
Posted at 2025/07/22 20:53:57 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年07月09日
昨日帰宅して晩ごはんを食べ終えたときのことです。
なんかめちゃくちゃ喉が渇いたので、
未開封の1Lの炭酸水を、
割と短時間で700mlぐらい飲んじゃいました。
一気に飲んでも水分補給としてはダメなんですけど、
耐えられなかったですね。
家の中で冷房使っているとしても、
体内の水分ってけっこう蒸発してるらしいので、
こまめに水分補給しようと思いました。
Posted at 2025/07/09 04:00:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年06月27日
雨の降り方がすごい。
琉球王国に出兵してから基本的には好天に恵まれているのですけど、
通り雨のようにザッと降られることがたまにあります。
そして仕事中に1回だけ、
まるで洗車機の中にいるかのような轟音をたてる雨に遭遇しました。
ワイパーが通用しないです。
このときは、一時的に車内に退避してやり過ごし、
雨が弱まったのを見計らって仕事を再開しました。
雨の降る時間が短いのでなんとかなってます。
Posted at 2025/06/27 06:29:56 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記