2025年06月21日
自室に戻ると、どうしてもエアコンのスイッチをポチッとしちゃいます。
窓を開けて空気を通していても、室温が高くなるんですよね。
我が家はそこそこ河口に近いので、
割と海からの風が吹き込んできます。
それでもなかなかの室温になるんですよね。
そもそも風が暑いので仕方ないのかもしれません。
我が家には天窓があり、
温度センサーに連動して窓が開いて暑い空気を排出できるんですが、
それもあまり機能していない様子。
そのせいもあって、どうしてもエアコンに頼ります。
とはいえ、ガンガンに効かせると電気代でひっくり返ることになるんで、
一応24℃で運用しています。
本格的な夏になったらどうなるんでしょうねぇ・・・
Posted at 2025/06/21 22:18:14 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年06月19日
先週の雨続きはどこへやら、
あの後からいきなり暑くなってきやがりました。
朝の車内は扇風機抜きでは過ごせなくなり、
自宅の朝でもなかなかの暑さに・・・。
一応ワークスの後部ドアの窓はプライバシーガラスで、
それなりに日差しを遮ってはくれるんですけど、
ボディが熱を持っちゃうのであまり意味ないですね。
しかし、6月中旬でこれかぁ・・・
7月にはどうなっちゃうんだろう?
何か対策しないとなぁ・・・
Posted at 2025/06/19 04:11:02 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年05月22日
昨日は久しぶりに一日中そこそこの雨量の雨でした。
おかげで室内は湿度が高く、
エアコン入れなきゃやってらんない有様でした。
まだ5月だぞ・・・?
ちなみに、カーエアコンがめっちゃ使ってますけどねw
それにしても、一日中けっこうな雨が降ったせいか、
アル子さんの表面の汚れがだいぶ落ちたようでして、
家に帰ってから水滴を拭き上げた布がそんなに汚れませんでした。
中途半端な雨だと空気中のホコリを定着させるだけでなく、
地面からの跳ね上げでかなり汚れるんですよね~。
それがなかったのはありがたかったです。
Posted at 2025/05/22 00:03:21 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年05月15日
昨日の昼休みの出来事です。
いつもの総菜屋にお弁当を買いに行きました。
そしたら、この前宮崎に行った時のお土産のお返しにと、
竜田揚げを1個おまけしてくれました。
普通なら弁当容器のフタがあるんですが、
閉まらないのでラップでフタをするという有様に・・・。
そこまでしてくれるお弁当屋さんに感謝。
で、その後に師匠の店に行って深煎り豆を購入。
幸いというか、お客さんがいなかったので、
包丁を研いでた師匠といろいろダベりました。
木馬のマスターがGWの疲れからか、豆の販売だけやってるとか、
珈琲豆の仕入れ値が高くて大変とか、
今月の限定豆は品質が良いから深煎りでもボディがしっかりしてるとか、
わずか5分たらずの時間でしたが楽しかったです。
良くある日常の、
ほんのささいな出来事ですけど、
それを幸せだと感じられるのはありがたいですね。
Posted at 2025/05/15 04:14:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年05月07日
このGW中に2回実家に帰って、ヌコと戯れてきました。
1日目は寝床で寝ていたところ、
声を掛けたら向くりと頭をあげてこちらを見てきたんです。
そこでヌコのそばに行って頭をなでると、
頭をグイッと押し付けてくるような仕草をしてきました。
この日は気分が良かったのか、
よく撫でさせてくれてのどまで鳴らして喜んでました。
で、2回目に実家に帰った時は、
ジャブローの段ボールで作ったベッドに寝ていました。
声を掛けたらこっちを向いたのでちょっと頭を撫でてみると、
ヒョイと身をかわしてベッドの外に逃げました。
どうやら触らせてくれなさそうだと思ったので、
声をかけるだけで無理に触りに行くのはやめておきました。
ヌコだってその日の気分があるでしょうからね。
触らせてくれる気分じゃない場合は、無理しないことです。
次に帰った時は触らせてくれるとうれしいですね。
Posted at 2025/05/07 22:36:49 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記