2025年02月10日
先日古今東西のネタにした常連さんあるある。
そのすぐあとに1つ実際に起こってしまいました。
それは、
「試作品の実験台にされる」
というやつです。
お昼を良く買いに行く弁当屋から、
新しいメニューを食べてみないかと提案されたんです。
そのメニューは酢鶏。
酢豚の鶏肉バージョンです。
味は、可もなく不可もなく、といった感じでした。
普通においしいんですけど、今一つ物足りなさもある。
この店はコロッケが他にはないぐらいうまいし、
ハンバーグもめちゃくちゃうまいので、
普通のうまさだと物足りなくなっちゃうんですよ。
で、そのことを店員さんに伝えると、
「試しに作ったものだから、誰かに食べてもらって感想を聞きたくて、
お兄さんに食べてもらおうってなったんです」
とのこと。
いや、ガチで実験台やん。
まぁ、おいしかったし、自分の感想が役に立つならいいか。
Posted at 2025/02/10 04:26:04 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年02月05日
昨日の帰り道、
音楽を聴いていたアル子さんのオーディオから、
突然の警告音とともに画面にメッセージが表示されました。
鹿児島県に大雪警報が発表されました。
はぁ!?
鹿児島で大雪?
南国だぞ?
櫻島の国だぞ?
というか、
九州北部を差し置いて鹿児島?
雲や風の流れか何かはよくわかりませんが、
大分市内では雪がちらつく程度ですから、
なんとも不思議な話です。
被害が出ないことを祈るばかりです。
Posted at 2025/02/05 04:21:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年01月23日
一昨日、昨日と、帰宅が遅くなったものですから、
この時期なのにシャワーで済ませています。
だから、体を芯まで温めていないので、
どうにもすっきりしません。
シャワーでも体はキレイにできますけど、
温まるならやっぱり湯船に浸かりたい。
今日は早く帰れるといいな。
Posted at 2025/01/23 01:33:12 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年01月06日
先日実家に帰った時のことです。
そんなに長居する予定でもなかったので、
空いているコタツのテレビに面している側に座ってました。
(テレビとコタツの間は狭くなっていて、人が座っていると通れません)
すると寝ていたヌコが起きて、
ふと自分の前にきて、
チョコンと座ったのです。
ヌコ「さぁ、なでるがよい」
と言わんばかりの態度だったので、
もちろんヌコが嫌がらないように控えめに撫でました。
その時、
(´・ω・`)(もしかして、トイレに行きたかったりするんじゃね?)
と思って立ち上がって場所を譲ってみるも、
ヌコは不思議そうに自分を見上げるだけで動こうとしません。
どうやら、本気で撫でられに来たようです。
うれしかったですねぇ。
その後、もういいだろうと思ったのか、
ヌコはコタツの上を経由して軽々と私を回避して出て行ったのでした。
Posted at 2025/01/06 05:30:40 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年01月05日
≪これで年末年始休暇も終わる≫
≪俺、会社にしg(ウワナn
というわけで、恒例のPJネタをかましたところで、
今回の年末年始休暇を振り返ってみます、
12月28日
・豊後大野市の浜嶋酒造に、年始のお供え用のお酒を買いに行く。
・うっかりお店の販売戦術に乗せられて買いすぎる。
29日
・この年最後のマッサージ(今回のメニューは鍼ですが)を受けに行く。
・そのまま霧島神社に行って、買いすぎたお酒をお供えして今年の感謝をする。
・木馬が営業してたので、今年最後のマスターの珈琲を飲む。
・この年最後の給油をする。
30日
・ハンズマンで買った静音計画を発動させて玉砕する。
・大掃除をあきらめる。
31日
・アル子さんを簡単に水拭きする。
1月1日
・日付が変わった直後、菩提寺のウカノミタマ様のところに初詣に行く。
・霧島神社に初詣に行く。
2日
・シリコンチューブチューンに失敗する。
・1日に親戚がなくなったため通夜に出る。
3日
・今年最初のアル子さんの洗車をする。
・元旦にジャブローで買ったブツが届いたので、アル子さんに付けてみる。
4日
・今年最初のマッサージを受けに行く。
・霧島神社にお参りして水汲みをする。
・今年最初の給油をする。
・ハンズマンで買ったワイヤーを使い、
再度シリコンチューブチューンに挑んで玉砕する。
5日
・家でダラダラする。
・リアウィングにアルミテープチューンをする。
こんなもんです。
アル子さんの洗車とか、地味なチューニングとかできたのが良かったですね。
シリコンチューブチューンは、気力がたまるまで放置しようかと・・・_(:3」∠)_
Posted at 2025/01/05 18:51:56 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記